無料展望台から内浦湾を一望!
豊浦展望台の特徴
内浦湾を一望できるエレベーター付きの展望台です。
無料で利用できるスポットとして、素晴らしい眺めが楽しめます。
北海道縦貫自動車道に近く、便利なバイク休憩場所です。
雨で景色はいまいちでしたが、貨物列車の通過を上から見下ろせました。晴れていたら遠くの山や景色が見る事ができたのかもしれない。ロケット型の遊具は見れました。
2022年10月5日に訪問しました。中々、この場所を目的に行けなかったので、今回は勇気を出して寄ってみました~笑。展望台の中には、小さな売店がありました。また、エレベーターも設置されており、階段かなと思っていたのですが、疲れなくて良かったです~。展望台からの景色は...写真の通りです。天気が良かった事もあり、とても綺麗な景色を眺めることができました。平日だったこともあり、訪れていた人はいませんでした。もっと前面に出して豊浦観光の発信基地になればいいなと思いました。
眺めは良いけど、訪れた時季はハエとカメムシが凄く展望デッキ内を飛んでいました。清掃が行き届いているのかな?
展望台は無料で上がれる場所です!食事やお菓子等もありますが、薄暗く居ていいのかなと思う場所でした!横に子供が遊べる遊具がありますが、今使えるのがロケットの滑り台だけでもう少しあるといいかと思う場所でした!
たまたまネットで見つけた撮影地でした。ちょうどお昼時だったので1Fの売店で昼食をとりました。ラーメンやうどん、カレーにピラフなど色々とメニューがあり、その中でもこの「ホタテ天丼」が異彩を放って見えたので注文。「こういうところだから…」と思いながら待つことに。オーダーをしてから調理。天ぷらを揚げるいい香り。で、出てきたのがこれ。「!!?」言葉を失いました。ホタテがゴロッゴロ。8個入っていて、その下にはかき揚げが敷き詰められ、それらに圧縮されたお米がドーン。味もさることながら800円でこの量は大満足でした。ちなみにラーメンにはホタテが1つ載ってます。おいしそうでした。
札幌~函館を結ぶ北海道縦貫自動車道で、最も海岸に接近したパーキングエリアが豊浦の噴火湾P.Aです。このP.Aに隣接し、P.Aから徒歩で訪問ができる噴火湾展望公園は、町内を一望し、町の特産物も販売する展望塔があり、入館は無料で展望塔からみる噴火湾の景色は圧巻です。背後に山の上には、過去G7サミットが開催された、洞爺湖ウィンザーホテルも遠望出来ます。
エレベーターを上り、展望台より内浦湾を一望。とても眺めが良いところ。食堂、みやげ物も置いてあります。
以前、寄りたかったのに通過したの!今回、寄リました、おみやげ用品や、くじ引きの様なものが有りました。いちごまんじゅう買いましたが…展望台はエレベーターがあるので楽ちん。町並みや、海も見えてきれいでしたよ。オススメです。スカイツリーより待たづに入れつからイイね。
無料施設で景色がいいですよ。😄
| 名前 |
豊浦展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[木金土日月水] 9:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP |
https://www.town.toyoura.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000352.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北海道旅行の際に、立ち寄りました。道の駅とようらから5分程行った高台、噴火湾展望公園内にある展望台です。土曜日午前中でしたが、誰もいなく最初でした。展望内に入るとエレベーターがあるので、展望台まで行けます。展望台からは、噴火湾、羊蹄山、ザ・ウィンザーホテル洞爺などが、眺めることが出来ます。更にタイミングが良ければ、室蘭本線の列車通過が見れます。展望台1階には小規模ですが、食事処とお土産ショップがあります。道の駅とようらは、大変混雑していたので、ここは穴場だと思います。景色が良いので、ぜひ訪れてみてください。