活鰻裂きの絶品鰻蒲焼。
川喜の特徴
お寿司専門店ではないが、お寿司も非常に美味しいです。
鰻蒲焼は国内産の活鰻を使い、注文後に裁く贅沢品です。
ばい貝煮はその味わいが特に最高で、食べる価値があります。
仕出しの料理のように冷たくなってました今の時代にはちょっときついですね。
ばい貝煮 最高でした。お寿司は 酢が好きな人には ちょっと物足りないかも知れないですが、ネタは新鮮で とても満足しました。イシダイの塩焼き・お味噌汁・酢の物・刺身・お寿司×2・河豚の煮物・ばい貝・お酒も頂いて¥7,000ちょっと…コスパも良いと思います。
お寿司が特に美味しい、他は普通だった。
お寿司専門店ではありませんがお寿司もおいしいです。
★おすすめは鰻蒲焼、国内産の活鰻を仕入れ、注文を請けてから裂く。手抜きしない丁寧な仕事で、身はフックラ柔らかで滋味があり、しかも脂は多すぎない。皮はパリッと歯切れ良く、噛めば身よりも味わい深い。箸休めの大根おろしを添えただけの、飾り気がない盛り付けだが、それだけに店主の正直さ誠実さが現れている気がした。掛け値なしに、美味しいと断言できる一品。★活梅貝の酢物は、刺身でいただくよりも、むしろ美味。海鼠の酢物も、大根おろしで合えてあり、良い素材を美味しく供ずる努力が感じられた。鰻に時間を要するという仲居さんのお話だったので、ビールと酢物で間を保たせる所存だったけれども。手が掛かった酢物を見て、逆に手間を増やしたかな?と内心恐縮してしまったw。★締めに、かきフライを頼んだのだが。おそらく殻付きを仕入れ、注文を請けて殻から外している…揚げ物も充分合格点だし、付け合わせがレタスを細切りにしたサラダとポテト・サラダで手が込んでる。地魚の塩焼きを試すまでもなく、鰻の焼き加減を見れば、焼き物の腕が確かな事は見当が付く。また酢物を見ても、刺身の腕は充分に期待して良い。★なお作り置きがあるだろうと思い、お土産にバッテラを頼んだのだが、眼の前で作り始めた…この店は、店主ほか仲居さん1人、後もし居るとしても厨房に下働きが1人いるか否か?という小人数で切り回しておられる様子。予約なしで訪れたら、場合によっては料理が供されるまで待たされるかも知れないが、それは妥協しない仕事をしてるためであり、待つ価値がある時間と心得られたい。★店の設えは、小上がりが主でカウンターは6席、団体ならば2階に座敷もある。決して新しくも豪華でもない構えではあるけれども、隅々に気配りが行き届いて好感が持てる。地元の飲食業が全体的に不振であり、この店も余り繁盛しているとは云えない。しかし不振な地元に在って、時分になれば1組2組と客足が途切れず、電話予約で鮨盛合せを取りにくる客も居て、地域の人々から古舗と信頼されている店である事は疑いない。地味ながら「隠れた名店」と称んで惜しくない。
名前 |
川喜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-74-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しい料理。