静かな森の中で南インドミールス!
coffee kitchen TAPIO (コーヒーキッチンタピオ)の特徴
本場南インドのシェフが創る、本格的なミールスが楽しめます。
ジャズの音色が流れる静かな森のログハウス、心地よい時間を提供。
目の前の小川を眺めながら、さまざまなスペシャリティコーヒーが楽しめます。
とても雰囲気の良いお店でした。タピオ特製ミールス 1700円➕300円で1ドリンク、ミニサラダ、ミニデザート2つ選べます。スパイシーなカレーで食べた後も身体がポカポカしてきます。コーヒーも味わい深い味でした。
ランチで利用させてもらいました。特性ミールスをいただきました。数種類のカレーが楽しめるランチです。とても美味しかったです。店員さん?店主さんでしょうか?腰の低い方ですごく丁寧な対応ですごく好感が持てました。
・20230814▪️タピオ特製ミールス(イカとフェンネル)¥1,700南インド地方のカレー?たくさんの「具」があり、どの組み合わせでも、全混ぜでもOKだそうです。とりあえず全部混ぜました😅本当は右手で食べるんでしょうが、スプーンでいただきました。ルーカレーでもない、スープカレーでもない、さりとてネパールカレーでもない独特の風味で新境地に立たされます。ライスは本格的にインディカ米を使ってます。ふだん食べているジャポニカ米とは違って粘りのほとんどないパサパサ食感ですがこの料理にはぴったしカンカンですね(古い)興味のある方はぜひ❣️
南インドカレーとスペシャリティコーヒーのお店です(カレーもコーヒーもテイクアウト可能です)※パスタやドリアは現在はメニューにありませんでした!最近メニューに「ドーサ」が追加されました!ドーサは焼くのに時間がかかるそうなのでお時間に余裕のある時に行く事をおすすめします。
苫小牧は、カレー天国。タピオは南印度、乙カレーはパキスタン、ガネーシャ、ルンビニ、DIYO、スーリヤはネパール。様々な国のカレーが楽しめる。中でも、ここタピオ特性ミールスは、一皿に様々なカレーの小皿がのって、ヨーグルトもついて、数種のアチャールと美味しい肉料理もついて、パパダムもついて、ライスは長米で、色々楽しめる。どれも少量で、多くが爽やかな酸味があるので、お腹が空いていなかったのに、美味しくて食べやすくてペロリとたいらげてしまいました。後からほんわりと身体が温まるので、身体に良い食事です。食後のコーヒーは、長沼町の丘の上コーヒーのコーヒー豆を、注文してから挽いて淹れるので、香りも味わいも豊か。コーヒーは5つの産地から選べる。サービス?のチョコレートは、コーヒーにピッタリの味でした。
午後のお茶しに行きました。酸味と苦味の深みのある味わいのアイスコーヒー頂きました。
コーヒーと南インド料理のお店南インド料理であるミールスをメインにスパイス料理が味わえます。毎回行く度に少しずつ変化をなしていて、店主のスパイスへの探究心が伺えます。ミールスは是非とも全部まぜまぜして食べましょうね!その方が断然おいしいです!土日限定のビリヤニセットも美味しい!コーヒー豆も店主が自家焙煎しており、豆の購入もできます。
めっちゃ美味かった。場所も静かで、落ち着く。店員さん夫婦も優しく 文句無し。!
スパイスがとても効いていて美味しかった。辛味の強いカレーをオーダーし、全部混ぜて食べることを推奨されていたがあえて混ぜずにそのまま食べたけど、それぞれの美味しさがダイレクトに分かるのでライスの上で少しずつ混ぜて食べてもいいのかなとも思う。コーヒーも美味しかった。
名前 |
coffee kitchen TAPIO (コーヒーキッチンタピオ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-84-7229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

本場のインドで料理経験を積んだシェフです札幌除く道央エリアに数少ない本格南インド料理店。