海の絶景と無料足湯、癒しのひととき。
ひみ番屋街 足湯の特徴
道の駅ひみ番屋街の施設内にある無料の足湯です。
富山湾を眺めながらぬるめのお湯に浸かれる絶景ポイント。
隣接する氷見温泉総湯と同じ泉質でゆったりと楽しめます。
埼玉から富山旅行で訪れました。お土産処に併設されている足湯はなんと無料!フードコートで食べて腹ごなしに過ごすのはもってこいでした!平日の雨の日だったのでほぼ貸切状態で過ごすことができました。湯加減もちょうど良く、ずっといられそうなほど癒されました♪
10分ほど浸かってましたが、平均39℃ほどの長いできそうないい湯加減でした。3分おきほどにたし湯が入ります。平日は近隣の方が利用しておられるのか、談話したり瞑想したりスマホ触ったりそれぞれにゆっくり時間を過ごしておられました。
6/1木曜日1630頃から足湯してました。眺めFB ファインブラボー ただ蜜になりやすく16人?も入れない。です。入り代わり10人ぐらいでした。高齢者が多いが家族連れもいました。高齢者はスマホばかり見ていました。この足湯に入る前に鶴瓶の家族に乾杯のように散歩して来ました。この道の駅周辺は埋立地です。昔は海で自宅から海が見えた。今は見えない。寂しいと言ってました。その事を思いながら、ぼーとして ました。
道の駅 ひみ番屋街の敷地内にある足湯で、眼前に広がる海のパノラマは抜群(o´・ω-)b冬のシーズンにゎかなり運が良ければ見られる海越しの立山連邦の絶景は最高です。世界で海越しに3000m級の山々が見られる場所ゎ3箇所しかなく、氷見ゎそのうちの1箇所です(*´・ω・`)b 1分間に約125リットルもの温泉が湧き出す湯量も豊富!!注意ゎ利用できる時間は朝8時30分から、夜の17時30分まで。利用料は無料です。足湯の隣にゎ氷見温泉郷総湯があり本温泉を楽しむこともできますꉂ ૡ(・ꈊ・ૣེ足湯建物も綺麗で、20人くらいゎ入れるのかな。近くの有名な雨晴海岸からの景色とセットでおすすめです(๑ ´艸` )
富山湾を見ながら無料の足湯に入れる良い場所。足湯は入って左側の湯が出ている方が熱めの温泉でした。熱めの温泉が好みの人は、左側がいいかも。足ふきタオルは持参してください。
氷見の道の駅に設置されている無料の足湯。大型駐車場も完備で、地元の方もいらっしゃってます。日本海のパノラマビューに加え、道の駅で買った名産品も楽しめます。
2022.11.26源泉掛け流し。平成23年12月から。地下1250mの場所から毎分157リットルのお湯が湧き出ています。塩化物強塩温泉で、茶色に濁っており、泉温は67℃と高温。適温になるよう冷ましてからかけ流しされてます。外は、氷見の海と立山連峰をのぞむことができ、まさに絶景を目の前に足湯に浸かることができます。足湯に10分ほど浸かっていると、カラダもポカポカしてきます。
無料の足湯海眺めながら入れるのが嬉しいポツンとあるので、ここでタオルは売ってない。もしかしたら道の駅で売ってるかも?
ぬるかったですが、初夏なので良い感じでした♫海景も見えてゆったりできました。タオルご持参くださいませ。
名前 |
ひみ番屋街 足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-72-3400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

足湯はちょっとぬるめ。注ぎ口の周りのみ熱いお湯が出るけれど、たまに水が出て来る仕組み💦でも、無料で解放されており、地元の方々の憩いの場になっていました☀️近所に欲しい‼️能登半島沖地震の際は、周辺が液状化して大変だったそうですが、今は綺麗になっていました。