色鮮やかなチューリップフェア。
砺波チューリップ公園の特徴
色鮮やかで珍しい種類のチューリップが楽しめる公園です。
70回記念のチューリップフェアで新しい展望台が登場しました。
四季を通じて様々な花たちを楽しめる美しい場所です。
一年に一回旦那のお母さんが石川県、富山県墓参りに同行してます。毎年2泊3日でまわります。初日は宇出津、2日目は南砺で特に富山県観光は全くしたことがなくいつも墓参り終わると金沢宿泊施設に戻ってました。今年は時間たっぷりあって私が福光道の駅観光案内看板をたよりに選んだのがチューリップ公園です。なぜ選んだか理由は私がお花の中で一番チューリップが大好きだから。行ってみたら幸せな空間でした。今は夏なのでチューリップ咲いてる季節にもう一度来てみたいと思いました。チューリップの棟、チューリップ時計、チューリップ鐘、他にも池に大きな鯉がたくさん泳いでました。緑豊かで座って涼める場所もたくさんありました。みなさんも是非行ってみてください。
チューリップフェアの最終日に行きました。気温が30度で、綺麗に咲いているチューリップは少なかったですか、これは仕方ないですね。花の大谷や広場のチューリップの塔にのぼったりしましたが、木陰にあったチューリップの花壇の横にハンモックがあったコーナーが一番いやされました。会場近くにある一般の会社の臨時駐車場に1日500円で車をとめましたが、帰りに場所がわからずに公園のまわりを一周しました。場所はちゃんと確認が必要でした。
子供と訪問するのにもとってもオススメ!チューリップの絶景を楽しむことが出来る公園です。園内はのんびり回って40分もあれば十分に楽しめるくらいのサイズ感ですが子供が楽しめる大型のトランポリンみたいな遊具や少し大きめの滑り台などがついた遊具が複数あったため子供連れの方は少し多めに時間を見た方がよさそうです!時間帯によってチケット売場は結構並ぶみたいですので事前にWebチケット購入がオススメです。駐車場の混雑具合と花の開花状況はネットから見ることが出来ます静岡県を中心に色々なお店を回っております。私が個人的に好みだったお店やスポットなどをまとめたリストもプロフィールから見れるようになっておりますのでよかったらフォローお願いいたします。
日曜日にバスツアーで行きました。チューリップタワーは行列が出来ていました。パノラマテラスはスムーズに入れました。花の大谷は40分待ちとのことでしたが、せっかくなので並んで見ました。途中のチューリップウォールや入らなくても楽しめます。GW後半は凄い混雑になるそうですので、お子様連れや高齢者の方は行列は避けた方が良いかもしれません。
学生時代は富山に住んでいましたが、チューリップフェアを初めて楽しんだのは卒業後、富山を離れてから。もったいないことをしました。会場にはたくさん、数えきれないほどの種類のチューリップ、色もたくさんあり、圧巻です。ご家族で楽しむもよし、デートで楽しむもよし、一人旅で楽しむもよし。名前のとおり、期間限定のイベントですが毎年違った楽しみ方ができます。できればイベントの終わり頃ではなく、ちょうど中程くらいで訪問されることをおすすめします。
屋外で色鮮やかなのや、珍しい種類のチューリップが、一斉に見れ、とても綺麗です❣️1. 駐車場 500円 現金のみなので、用意しておくとスムーズ。2. 入園料1
GW特に予定がなかった為、行ったことないのでとりあえず行ってみるかという軽い気持ちで行きました。8時半開場とのことで、8時過ぎに県総合庁舎の無料駐車場に車を止め徒歩10分弱で到着しました。南門には5組ほど並んでおり、開館時には20組ほどか並んでいるようでした。開館後皆さん目指すは、チューリップ公園が上から見下ろせるタワー。すぐに入場制限、10時ころには1時間待ちの声掛けがされていました。目で見ても模様はよく分かりませんが写真で撮るととてもきれいな模様が浮かび上がりました。広い園内に色とりどり、種類豊富なチューリップが咲いており一つ一つ名前も見ていくとあっという間に1時間半経っていました。時間が経つにつれて人も多くなっていき、日差しも強くなる為、早めに行くのがオススメです。1300円少し高いな〜と思っていますが、実際に行ってみるとまた来ても良いかもと思いました。2鉢で900円のチューリップも購入して帰宅しました。行ったことない方は是非一度行ってみてください!!
5/3に【2022となみチューリップフェア】を見に行きました。会場に到着し、駐車場への案内板を見ながら車を移動。20分ほどグルグル回って駐車場に到着。そこから歩いて10分かけてようやく会場にたどり着きました。毎年来てますが、駐車場が問題です!高さ4mのチューリップ回廊【花の大谷】に入るまで、40分待ちの行列。中に入れましたが、「えっ?」「これだけ?」期待はずれ。会場は毎年工夫されて設置されています。素晴らしく美しい会場です。
あちこち楽しめる工夫がたくさん!チューリップにこんなに種類があるとは!チューリップの他にもパンジーや芝桜などたくさんのお花が楽しめました!水路や水車もあってカンカン照りでしたがそこまで気になりませんでした。日傘と帽子、飲み物はあった方がいいです。
名前 |
砺波チューリップ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-33-7716 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

チューリップの季節ではないため花壇の植物の植え替えをしていて寂しい感じでした。年間を通して楽しめると良いと思いました。