弘前で海鮮料理の極み!
一休寿司 弘前店の特徴
弘前の地元食材を活かした新鮮な海鮮寿司が楽しめます。
家族連れに嬉しいプライベート空間の個室が完備されています。
5000円コースに刺身やアワビステーキを含む豪華メニューが充実しています。
口コミが良いので訪問しました。評判通りの良いお店です。ランチの税込1200円は満足、申し訳無いお値段です。
先日昼食で入店。ばらちらしを頂きました。見た目はまるで宝石箱のように美しく、食べると絶品!うにも臭みがまるで無く、最後まで美味しく食べられました!食べ終わるとデザートとして、リンゴのコンポートを出して頂きました。こちらは甘みがちょうどよく、口の中がさっぱり!お店の雰囲気も良く、店員の皆様もとても優しく非常に心地の良い接客でした。また来たいと思えるようなお店でした!
料理旅館のような佇まいで、2階の部屋は個室で家族で行っても安心、お値段はリーズナブル、上質な接客で美味しいお料理をいただけます。カウンターではなく座敷であったため、寿司屋としての醍醐味を味わえませんでした。コースで食べる人やお決まりを楽しむ方が多かった印象です。
初めて訪れた土地、弘前で何を食べようかと思ったときにふらりと訪れました。ランチも予約客が多いようですが、2階の小部屋に案内していただき、ばらちらしを。アレルギー対応で具を一部、差し替えてもらいましたが、たっぷり新鮮な魚介類がのったちらしはとても美味しく満足。また、食後のりんごのコンポートは驚きの美味しさ。弘前駅からは少々歩くので予約していった方が確実だと思います。
初めての弘前で当店に訪れ、お寿司と料理のコースを食しました。握り、一品料理、どれも素晴らしいです。ご主人さんも気さく。写真の許可を求めると、「撮影料が掛かるよ」って、もう最高でした。
握りがメニューに値段しか書いてないので○円のお願いします。という注文になります。上とか特上とかの方が注文しやすいですね。2750円と1650円を頂きました。味はとても美味しかったです。良いお店だと思いました。PayPayも使えます。
お料理が美味しくいただけました。また落ち着く環境です。対応サービスがさらに向上していけば、大満足です。
息子が寿司を食べたいというので、検索したら出てきたお寿司屋さんへ。1時半に入ったら時短営業のため2時までなので、にぎりかちらし寿司とかのランチメニューにしてください。と言われ2階の個室に案内されました。検温の機械があったり、名前連絡先記入あったり、きちんと管理されていて安心ですね。値段も1100円とリーズナブル。味も美味しくよかったです。大人の男性だとやや足りない量かもしれません。
ランチでおすすめコースを頂きました。どれも美味しかったですが、煮付けが特に美味しくお酒が進みました。また弘前を訪れた際には夜に伺いたい!
| 名前 |
一休寿司 弘前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0172-28-1900 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
妻と仲良し!海鮮ランチと茶碗蒸しを食べました(⌒‐⌒)とても美味しかったです!ただ、帰る間際になっても、茶碗蒸しが来ない?席を立ち諦め会計に行こうとしたら、今持ってきたと?再度、席に座り食べましたが海鮮丼持ってきた時に、一言時間かかるとか言ってほしかったと思いました!