マツコ推奨!
石川屋本舗 百番街あんと店の特徴
石川屋本舗はお土産や駅弁に最適な、独特な風味の和菓子が揃っています。
松風って書いてあったから京都の亀屋陸奥さんの松風みたいな味わいかなって思って買いましたが、もう少し甘くて胡桃の風味が香ばしかったです。
新幹線のおやつ用に、くるみ松風を購入。リスのパッケージがかわいい。胡桃の風味が香ばしく、松風らしいぎゅっとした食感と味噌餡の甘じょっぱさがなんだか懐かしい美味しさでした。もっとたくさん買って帰れば良かったと後悔しきり。
お土産と駅弁を買いに行きました。金沢駅内にあって綺麗だし、お目当てのお店がわからなくて、店員さんに丁寧に教えていただきとてもありがたかったです。
あんと内にある、寒天で作られた「かいちん」が印象的な石川屋本舗。かいちんは、おはじきを意味するそうです。シャリっとした硬さは感じない薄氷のような表面の歯ごたえに、中はちょうどいい甘さ、柔らかさの寒天。形や色はいろいろですが、全部同じ味、甘い寒天です。シャリっと感含め、本当上品なお茶菓子です。金沢のシンボルの形5つ入りは、かいちんのお試しとしてもとてもいいと思います。2023年時、¥650ぐらい。
かいちん、透明感があってきれい。見た目、ゼリーっぽいけど、全く違う食感。動物や魚の形など模したものは、子供のおみやげに好評でした。
口に合わなかった。
| 名前 |
石川屋本舗 百番街あんと店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-260-3768 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
マツコの知らない世界に出ていたお菓子『かいちん』を買いに訪問。今回は水族館バージョンを買いました。『かいちん』は寒天ゼリーを砂糖でコーティングしたもので、周りに金平糖があしらわれています。電子決済が使えてやWESTER POINTも貯まります。