新装開店!
みやぎ生協 八幡町店の特徴
交通系ICカードのチャージ機があり、広い駐車場も完備して便利に利用できます。
同じ建物にあった本屋(大和屋書店)とレンタル屋(TSUTAYA)は無くなりました。ドラッグストアとハードオフが入りました。
スーパーマーケット探検家として来店。駐車場も多く、他の店舗も多くあり便利なところです。coopは安くは無いが比較的安全な肉が手に入る。添加物だらけの安い商品から抜け出したいので最近利用しています。
新装で今風になりました。05/24卵がーーーーー。
八幡の中心のショッピングモールの一階にある、宮城生協。前は天賞酒造があったところ。入ってすぐ左手にトイレがある。広い売り場で、だいたいのものがある。パンの種類、和菓子などが充実している。道を挟んで西友があり、良い競争が成立している。利用には、原則メンバーが必要だが、買い物できないわけではない。隣に、ヤマト屋書店、2階にTSUTAYA、CAN DOがある。2階にもトイレがある。トイレの前の段差に注意。
駐車場が立体だが停めにくいかな。
広くて商品が豊富です。駐車場は他の生協とは違い、お店の前に停めても屋上に上げても無料です。
国産のレモンが購入できる。先日皮付きのはちみつレモンを作ったが、ここで買ったレモンを使わせてもらった。防腐剤が使われていないレモンはありがたかった。
生協、ヤマト書店、ドトール、クリニックなどがあり生活するのに大変便利である。
この場所の生協もそうだが、2階の100均(キャンドゥ)もたまに利用しますし、トイレ🚻は2階の方が新しくて使いやすいですね。
名前 |
みやぎ生協 八幡町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-212-8521 |
住所 |
〒980-0871 宮城県仙台市青葉区八幡3丁目1−50 レキシントン・プラザ八幡 1 階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

折込チラシを見ると美味そうな寿司折り詰めがあり、自宅近くのお店2店では取扱がなく、ちょっと遠方ですが自転車で行きましたが、結局 かんぴょう巻きになってしまいました。ꉂ🤣𐤔