安心の優しい先生と看護婦。
新田東クリニックの特徴
予約なしでも14時半から受診可能で、柔軟な診療時間です。
いつも混んでいるけれど、1時間以内に診療が受けられることが多いです。
院長先生の処方には時折謎の現象が起き、患者としての疑問も感じることがあります。
14時半〜午後の診察開始。GWの合間なのもあるのか、14時半について診察は診察まで1時間待ち程度。風邪のあと、なかなか咳がおさまらないので受診したが、風邪症状のある人は待合室ではなく、別室で待機。結構混んでいたが、別室待機は自分ともう1人だけ。問診を受け、レントゲンと呼吸の検査を受け、再度問診。レントゲンと検査の結果を見ながら薬の説明や症状の説明をしてもらうが、10〜15分程度他の待っている患者さんに申し訳なくなるくらい丁寧な対応だった。問診後、別室で会計待ち。これは、5分かからないくらい。16時10分頃に病院を出ました。処方された薬は5種類で14日分。1週間過ぎたあたりから咳がほぼでなくなりました。
営業開始10分前に予約無しで受診しました。既に待合室は8割埋まっている状況で、約2時間かかりましたが、どのスタッフの方にも丁寧に対応していただきました。薬の内容も先生からもお話があり安心しました。ありがとうございました。
健康診断のため、初めて行きました。問い合わせ時の電話対応、来院してからの看護師さん方や医師の対応、院内の清掃、どれも素晴らしかった印象です。今後、体調不良時やワクチン接種等はここに来ようと思いました。健康診断は15時頃に到着し、1時間ちょっとくらいで終わりました。
久しぶりに通院しました。予約を10:00からしていて病院へ入ったら待合室は満席。終わった‼️っと思ったら5分位で呼ばれてすぐにエコー検査ご10分も経たずに診察室へ咳のことを追加で言ったらすぐにレントゲン撮るとのことでレントゲンしてまた、5分で診察室呼ばれて40分で終了ってこんなに早くまわす病院は近くにはないですかね。午前覚悟で来ていたので素晴らしいです。王先生。
院長先生が処方すると3回に2回は、必要ない薬が入ってるか必要な薬が入ってないという謎現象が起きるので患者の話聞いてないのではないかと。採血点滴の手際はいいけれど、服に血液を飛ばされてシミにされたことが数回あるので少々気をつけて頂きたい。一応クリニック内なので体調が悪い人もいるので、待合室で着信音の大きな人がいたらちゃんと注意して欲しい。その辺とてもルーズ。
咳が止まらなく受診しましたが、処方された薬が体に合わなかったので相談の為に再診してもらったが、この薬しかないの一点張りで話にならなかった。もう二度と行きません。
主人と2人で通っています。院長先生も、若手の先生も症状を丁寧に聞いてくれ、的確に指導してくれます。先生方のおかげで、かなり改善されています。これからも通い続けようと思っています。
自宅マンションから一番近い内科だったのでよく通った病院。現在は街中に引越した為行かなくなった。朝の診察時間が始まって僅かな時間で待合がいっぱいになる。医師が二人いるので思ったより早く診察を終えることが出来るが混んでいるのが嫌な人は朝一番か夕方に行くのがおすすめ。どちらの先生も話をよく聞いてくれるがA先生の診察の後同じ件で一ヵ月後にB先生の診察というケースで、こちらが指摘するまで前回の診察状況を引き継いでいなかった(B先生がまるで初診のように扱った)ということが数回あった。また、偶然だとも思うのだが処方された薬を一ヶ月飲み続けても全く改善されず、その後病院を変えたら一週間もせずに完治したことも数回あった。「こちらで処方された薬を飲み続けたからこそ、変えた先の病院の薬で一週間で治った」という見方も出来るが・・・医師、看護士、病院の裏側にある薬局の対応はとてもいい。薬がどうこうよりもまず、医師や病院との信頼関係が大事とする人には勧められる。
いつも混んでいるイメージですが1時間は待ちません。結構サクサク進む感じです。風邪でしか掛かったことはありませんが、とても親切なイメージ。受付の方も沢山いるのでお会計もあまり待ちませんでした。
| 名前 |
新田東クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-797-6700 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
待ち時間は、覚悟しなきゃですが先生も看護婦さんも優しくて安心です。