迫力満点!
上日寺のイチョウの特徴
樹齢約1000年の大イチョウが圧巻で、迫力満点です。
国の天然記念物に指定されている由緒あるお寺です。
紅葉時期が見頃とされ、訪れる価値があります。
圧倒される太さ・大きさです。幹回り12メートルとのことです。※氷見市も地震の被害を受け、2024年6月時点でも痕跡が見られます(解体待ちの建物・道路の補修)。でも観光するには問題ありませんでした。
威厳のある公孫樹の巨木です。創建当時に植えられ今日まで残っており、その大きさとボロボロな樹皮が、歴史を感じさせます。
周辺の道がせまい、一方通行多い海側から進入するコースが無難だと思います。
迫力満点💯何回来ても迫力満点💯
入って直ぐにパワースポットのイチョウがそびえていました圧巻でした✨✨御朱印もかいてあたりますよー。
どらやきが報告します。イチョウを見に行くだけでも、価値はあると思いますが、やはり寺社内をすべて散策してほしいと思いますね。
大変素晴らしい由緒あるお寺のようです。巨木のイチョウの木はもちろんですが、どの木もかなり古くから生きているようです。大きな木に圧倒されて、生きることの時間と言うものを考えさせられました、
見頃までには後1-2週間。観音堂のカシの巨木。子宝の御利益ありそうです。住職様より訂正がありました。けやきでした。
幹の太さがすごいです。今回はタイミングが合わず大半が落葉した状態でしたので、是非来年こそはと思っています。
名前 |
上日寺のイチョウ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-72-0341 |
住所 |
〒935-0022 富山県氷見市朝日本町16番−8号, 上日寺境内 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.11.10 今年は異常気象で暖かいので紅葉は遅れていて、あと1週間後かな樹高は低いですが幹回りは推定1300年以上あると言われてるので太いです。