鮎川港のオシャレな小物とクジラのソーセージ。
観光物産交流施設 Cottu (こっつ)の特徴
津波の爪痕を感じる道のりを経て鮎川港へ行けます。
オシャレでカラフルな小物が揃ったインフォメーションセンターがあります。
新しい施設ならではの美味しい寿司屋さんが併設されています。
一般的な地方の物産館。外では地元の人が新鮮な海の幸を売っていました。中には鯨の歯のアクセサリーショップや少し高めですが海鮮レストランなどがありました。田代島、金華山への船のチケット売り場もあります。
女川から少し距離があります、津波の爪痕がまだ残ってる道のりをねければ、とてもキレイな鮎川港があり、オシャレな建物が目印。
あたらしい施設。トイレ、休憩所、飲食店等があります。ほやのアイスやクジラのアイスもありました。ほやの方がおいしかったです。
ココの、オシャレでカラフルな、小物が売っているインフォメーションセンターに、クジラのソーセージが売ってました!山口県で作ったソーセージでした…
寿司屋さんが美味しいです。鯨のユッケ丼が特にオススメ。シーシェパードの皆様にも是非とも味わっていただきたいほどです。
最近できたばかりなので、今風でおしゃれな造り。トイレもキレイで清潔感がある。寿司屋などの飲食店が3~4店舗、鯨関係の土産物屋が3店舗、金華山などの離島へのチケット売場もあり。
名前 |
観光物産交流施設 Cottu (こっつ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-24-6644 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小さな水槽にお魚がいます。😊