深浦マグロソフト、濃厚バニラの味!
深浦町役場 マグステ食堂の特徴
インパクト抜群の深浦マグロソフトクリーム、濃厚なバニラが絶妙です。
ご当地グルメの深浦マグロステーキ丼が楽しめるお店です。
焼き方や付けタレが選べて、個性的なマグロ料理が味わえます。
マグロソフトクリームを食べに行きました。普通のバニラ味でスッと溶けてなくなる頃に濃いミルクの味がして美味しかったです。唇や歯は食べているときは赤くなりますのでご注意笑。役場の中の元々あると思われる食堂で営業されていて道中も気付かず通りすぎ。マグステの表示はあったもののソフトクリームはひとつも表示無し。途中にも看板や案内もないのでちょっと不親切だと思いました。秋田方面からには看板があったようです。真夏でしたが冷房はかけているのか?暑くてすぐ店を出ました。営業時間が短いので気を付けてください。
定食は食べてないので味はわかりませんが、マグロソフトのインパクトと味(濃いバニラ)はよかったです。
マギロステーキ定食とマグロソフト美味しいです。ソフトは色合いが初めてみるとえ?って思いますが・・・
2019.5.2 深浦マグロソフトクリーム今年のGW中に食べようと思っていたものの一つが、新聞の広告欄で4月27日から販売を開始…と書かれていた「深浦マグロソフトクリーム」です。青森県深浦町のご当地グルメ「深浦マグロステーキ丼」の姉妹品として売り出されました。深浦町役場の中にある「マグステ食堂」で購入できます。お値段は350円。グレーとピンク、鮮やかなコントラスト。クロマグロのダシ粉が入っているとのことですが、昨日食べた道の駅みねはまのちそうソフトほどはっきりとした塩味は感じられませんでした。グレーのほうはゴマとかイカスミ味でもなく、ピンクのほうもベリー系の味ではなく、バニラ風味以外のものは感じるとることはできなかったですね…あくまで見た目重視ということでしょうか…なお、ソフトに刺さっているのは「マグロせんべい」(せんべいといっても甘い味付けで、クッキーに近い食感)で、これも食堂で購入できます。
マグロ🐟ステーキ❗😃⤴️⤴️❗
メニューも1種類なので、マグステ丼目当てだと他と迷わなくていいです。マグロソフトもこちらでしか売ってないみたいです。
土曜、日曜日、祝日も営業。ランチタイム11時から14時のみ営業。マグロ🐟ソフト🍦人気上昇中!色は黒と赤とインパクトありますが、甘くてとても美味しいよ!食事は御当地、マクロステーキ丼のみ!こだわりの1品!
手軽にマグロが食べれます。
店内がとても暑い 男には少ない量 ソフトクリームは不気味な色使いが特徴的。
名前 |
深浦町役場 マグステ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-74-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

るるぶを見て訪ねてみたのですが、今期営業していないそうです。マグステ丼は他の店舗でも食べられるそうなので、調べてから訪れてみてはいかがでしょうか。