大野亀で満開のカンゾウ祭り!
大野亀第二駐車場の特徴
大野亀の散策に便利な無料駐車場で、特にお花の時期が最高です。
カンゾウの季節は見逃せない、満開の花を楽しむことができます。
休日に賑わうカンゾウ祭りもあり、車の誘導がスムーズに行われます。
平日の大野亀は空いていたので、第1駐車場に停める事が出来たのだが、道路から見える場所に「大野亀駐車場」の看板があり、つい停めてしまった。大野亀までは徒歩2〜3分です。
本当は星4をつけたかったですが大きな蜂が大量発生していて車に攻撃してきます。車のドアの開閉で中に入ってしまう可能性も高く乗り降りが大変でした。駐車内で車をぐるぐる走らせ蜂を振り切ろうとしましたがみんな追いかけて来て蜂がいなくなりません。自動開閉のドアからの乗り降りを断念し助手席から素早く乗ることにしました。車道に出ればついてこないと思い車を移動させましたがどこまでもおってきます。獣医を確認してから乗り降りした方が良いです。またトイレもコンビニもないのでトイレは済ませてから出発する事をおすすめします。
今度はお花の時期に来て見たい。
普段は問題なさそうですがカンゾウの季節は駐車スペースが足りなくなるので要注意です。
カンゾウの花がとてもキレイ!いい時期に行けて良かったです。
とびしまカンゾウの花が満開で見晴らし最高!
登山道は通行止めで登れませんでした。
ベストシーズンでトビシマカンゾウの群落を見ることができました!平日なので駐車場も混雑していませんでした。
今日はカンゾウ祭りもあり、誘導の人もいて車止めるのはスムーズでした。
名前 |
大野亀第二駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0259-63-3111 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここで車を停めて大野亀を散策できます。そこまで大きい駐車場ではないので注意が必要です。