善光寺参りにぴったりの蕎麦処。
そば処元屋の特徴
善光寺の参拝前に立ち寄る人気の蕎麦処です。
蕎麦の風味と食感に満足できる美味しい一杯が楽しめます。
地元の人にも愛される良心的な価格で提供されています。
善光寺山門手前を左折した奥にある為、あまりに知られて無いようで空いていました。蕎麦セットは柔らかいヒレかつ丼と蕎麦のセットです。コスパいいです。満足でした。
大通りから少し入ったところにあって、評価も高かったので期待に胸をふくらませて入ってみました。案の定、店内は満席で益々気分は高まりました。細目のおそばはとても美味しかったです。店内の店員さんも一生懸命頑張って接客してくれていたのがとてもよかったです。がんばってください。
初詣に善光寺に行き、早めのお昼での利用です。開店(多分11時)前には既に5~6人が並んでおる事から多分人気のお店と思われます。私は温かい天ぷらそば、嫁はざるとミニ天丼のセット、蕎麦は細めでこしが有り、お値段のわりには量も多く十分満足出来る内容でした。駐車場は無いみたいですので、近隣の有料Pへ。
善光寺さんに来られた方、色んな蕎麦屋さんがあり、目移りされると思いますが、このお店が安定して美味しいのでオススメします!最初に出る蕎麦茶で口は完璧なスタンバイで迎えます。いざ登場した綺麗なお蕎麦は香りも歯応えもよく、値段も味と比較して圧倒的にリーズナブル!(都会だったら倍以上してもおかしくない...。)テレビ等の食べ方で、ちょっとだけつゆにつけてとか、わさびを乗せてとかやってますが、信州育ち自分からすれば、↑はちゃんちゃらおかしく、旨さはのど越しだと言いたい!旨い蕎麦はつゆに負けない。ここの蕎麦は太さ、香り、歯応え、つゆが完璧に調和していて、喉を通る瞬間が最高に良いです。もりの大を頼んでも、あまりの旨さにサラッといけちゃいます。(〆の蕎麦湯がまた最高で...。)王道から少し外して、鴨せいろや天ぷら、暖かい蕎麦すべて当たりです!テーブルが4~5卓くらい?と小上がり2卓もあるので子供連れでも大丈夫です!(卓数少ない分、混みやすいので注意ですが、少しお昼の時間をずらしてでも行く価値有り!)ちなみに今回の写真は並です。軽く食べられるので、量の参考にどうぞ!
本日で2回目です。わざわざ2回来るということは美味しいからです‼️店員さんは皆さん礼儀正しいし、お店の佇まいも歴史を感じさせるし、更科も美味しいし言うことは有りません。ただつけ汁が濃いめなので、人によって好みが分かれるかもしれません。安いか高いかも人それぞれでしょう。ちなみにこれは税込1,200円です。
善光寺詣りの前に昼食で立ち寄りました。そば自体の味が良く、天ぷらもサクサク衣で美味しかったです。個人的には天ぷらに塩があると尚良いなと思いました。
40分程並んで入店し天ざる蕎麦を頂きました。蕎麦つゆは少し甘い方が好きなので、ちょっと自分好みでは有りませんでした。
善光寺の七年に1度の御開悵に行った帰りに寄りました……盛り蕎麦(冷)を食べました。蕎麦ってこんなに味が変わるんだって言うぐらい衝撃を受けたぐらい旨かったです!汁も最高で最後は蕎麦湯で汁を割飲んで帰ってきました。最高の蕎麦に出会えました😀THE日本の蕎麦って感じでした。
蕎麦定食(ヒレカツ付)、鴨せいろ、とろろ蕎麦を注文蕎麦の香りも高く食感も申し分なしでした。しかも価格もリーズナブル、この価格でこのお蕎麦が食べられるのは長野ならではなのかと思います。善光寺の近くなのに観光地価格になっていないところも好感がもてます。地元の方々の常連のお客様がおおいのも納得です。
名前 |
そば処元屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-232-0668 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

前回藤木庵にいったが量が多かったので、今回は探してここにしてみました。最初お客さんが少なくてドキドキしましたが、蕎麦の量、天ぷらちょうどよく。そばもおいしく、天ぷらも美味しく。店員さんも感じよく、美味しいお蕎麦をいただけました。