松島名物の牡蠣カレーパン!
Pensee(パンセ)松島店の特徴
松島で楽しめる名物牡蠣カレーパンが魅力的です。
ふんわり薄皮に香ばしさが際立つずんだメロンパンも人気です。
フェリー乗り場正面に位置し、観光の合間に立ち寄りやすいです。
「カレーパンとしてもなかなか美味しい」2024/3/16土曜昼に利用しました。「牡蠣カレーパン」:380円(税込、以下同) 料理3.5点/CP3.5点普通のカレーパンとしてもなかなか美味しいと思いました。14時頃に再度店前を通りかかると売り切れており、次回出来あがる時刻が掲示されていました。売られている時間帯にGETしておくのが吉かもしれません。
牡蠣カレーパンとずんだメロンパンが看板商品。ずんだメロンパンは、外側はサクサク、中はずんだ餅が入っていてモチモチ、と組み合わせが絶妙でおいしかった。牡蠣カレーパンも温かい出来たてを食べられたので良かったです。お店に併設されている休憩コーナーで座って食べられます。
県内で展開する人気パン屋『パンセ』の松島店です。観光地のお店らしくメニューを絞ってあり、訪ねた時には『牡蠣カレーパン』と『ずんだメロンパン』の二種類が販売されていました。『ずんだメロンパン』はパリパリの皮のメロンパンの中に、温かいずんだ餅が入っている変わり種のパンです。結構合う組み合わせで、すごく甘いパンでした。『牡蠣カレーパン』は他店で頂いた事があるのですが、まさに牡蠣の入ったカレーのパンです。生臭さは無くおいしいパンでした。松島店は味が違う、と言われているらしいので食べ比べても面白いかもしれません。
名物の牡蠣カレーパン。単純にカレーパンとして美味しいですが、牡蠣カレーパンとして美味しいか?と言われるとなんとも。ただ、牡蠣の臭みは感じずに食べられるので牡蠣が苦手な人でも食べやすいかもしれません。
2022年9月12日(月)12:30訪問 牡蠣カレーパン300円、牛タンカレーパン300円を注文 揚げたてなのか熱々でした。牡蠣はしっかりとした大きさで2個入っており、牛タンのカレーとはルーが違うようです。パン生地もサクカリッモチとした食感で油っこくなくて(サラッとした感じです)良かったです。牛タンもゴロッとした肉が入っています。牡蠣3.7、牛タン3.3という感じですが、ちょっとした食事変わりでした。美味しかったです。
こちらは仙台市内で複数店舗を展開するフレッシュベーカリーチェーンの「松島店」になります。今回、松島店で思わず即買いして、駅へ向かうまでの間に「買い食い」してしまったのはコチラ。松島だけの限定品という「牡蠣カレーパン(税込300円)」です。みんな大好き!な、コトコト時間をかけて作った自家製カレーを丁寧に一つ一つ手包んで揚げたというカレーパンの中に、宮城の名産「牡蠣」がごろっと丸ごと入っていました!まさに、この土地でしか食べられない「旅の記念」になるご当地グルメと言えますね♪
一度食べて美味しかったので、まとめ買いするのに訪れました。牡蠣カレーパンのパンの衣もサクサクして美味しいし、牡蠣とカレーのマッチングも意外とイケます❗ずんだメロンパンも子供が好きでまとめて買いました🎵
3階では,松島を眺めながら,料理がいただけます.カキフライにノリソバをいただきました.
牡蠣が二個入って300円。普通に美味しかったです!個人差あると思いますが食後に胸焼けして胃薬飲みました。
名前 |
Pensee(パンセ)松島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-353-2844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

牡蠣カレーパン。想像以上の美味しさでした!食べ歩きに持ってこい!食べたあとの紙も回収してくれてniceなお店でした👍