榎本艦隊集結地、釣りの宝庫。
折浜漁港の特徴
釣り人には嬉しい魚の種類が豊富で、その中でもアイナメやマガレイが人気です。
静かで落ち着いた環境が特徴の穴場的な釣り場が魅力です。
榎本武揚率いる艦隊が終結した歴史的な地が釣りの舞台となっています。
魚の種類が豊富で釣り人も多い、
釣り人が多かったです。海は綺麗でした‼️
静かで、穴場的な釣り場です。(*´・ω-)b釣りは奥の防波堤の方が釣れるかも。
五稜郭に向かう榎本武揚率いる幕軍艦隊が終結した地。土方歳三もここから船に乗ったとのこと。今は往時を偲ばせる史跡は無く説明看板が建つのみ。到着するまでの道は狭く牡鹿半島ということもあり鹿さんが道路にいたりするので注意してください。
遊び場ではありません。漁港です。
釣れる魚 マガレイ アイナメ ぼっけ(磯かじか) カサゴ チカ ハモ シャコエビ ワタリガニ タコ キス7月8月9月 シャコ タコ岸壁投げ釣り(ベイトはシャコとカニ)冬春 チカ9月朝まずめ マガレイ 餌はニタリ貝(シュリ貝)+青イソメ 貝は堤防についている8月から1月 マガレイ夜釣り ハモマコガレイ7月★秋カレイ★ーーーーーーーーーーー釣りブログ〇tabe's Fishing blog〇牡鹿半島釣りっこ倶楽部〇おやじのメバル日記。
名前 |
折浜漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小さな漁港ですが、ココは榎本艦隊集結の地。北海道の森、鷲の木へ向けて出港した場所で感慨深い場所です。大型バスは入れず、マイクロバスくらいまで。公共交通機関がないのでタクシーかレンタカーでないと行けないです。