肉厚ジューシー!
かつ蔵 (かつぞう)の特徴
厚切りみゆき豚ロースかつが特に美味しく、柔らかく仕上げています。
産地にこだわった信州銘柄豚の品質は、食事の満足度を高めます。
夜の早い時間でも待たずに入店できる、アクセスの良い立地です。
厚切りみゆき豚ロースしっとり揚げられていてキャベツもふわふわ250グラムと言われましたがあっさり完食職人技。
11時の開店と同時に入店。予約もあるようで30分もしないうちにランチメニュー以外を頼んだらかなり時間を要するとのことで止めるお客さんもちらほら。みゆき豚のロースカツ定食を注文。同僚は紅酔豚のロースカツ定食。うまい。衣が薄くてサクサク。米は程よい硬さでちょうどいい。肉が柔らかい。後味の豚の風味が心地良い。紅酔豚は独特の風味で後味が豚って感じではなかったがとてもうまい。個人的には紅酔豚のほうが好きかも。リピ確定。次はランチのロースカツ定食がどれほどのものか食べてみたい。食べ終わって30分経っても余韻に浸かってます。
休日の夜早い時間帯で待たずに入店。自分はロースカツ重、連れはメニュー見て美味しそうとカツカレーを注文。近所から歩いてきたので先にビールとつまみにアジフライをいただく。これが大当たり!アジフライは衣サクサクで中ふんわり。絶品。皮肉にも本命のカツを差し置きこれが優勝でした(笑カレーはいたって普通で美味しいには届かないレベル。次回は値段の張る三元豚やみゆきポークを試して評価したい。
かつが柔らかく揚げ物が苦手な私でもとても美味しく食べられまた行きたいと思います!写真はヒレかつ定食2枚(ご飯少なめ)です。駐車場がたまたま1台分空いていてラッキーでした。
肉厚で柔らかく衣がサクサク最高です店内は清潔感がありとても心地よいお店です。
■2022.12.11 厚切りロースかつ店構え、店内の雰囲気から、質の良さを醸しているように、コチラのお店では、SPF豚、みゆき豚、紅酔豚の3種類の信州銘柄豚、冬季は広島産牡蠣フライが提供されています。他のメニューでは、1000円程のお得なチキンカツもありますが、今回は豪勢に中野市産紅酔豚の厚切りロースかつ定食を注文。料理を待っている間に周囲を眺めていると、他のテーブルではとんかつで熱燗を呑む猛者が。と思ったら、更に他のテーブルでも熱燗が注文されてました。とんかつと熱燗の相性はどうなのかなと思いつつも、寒い今日のような日に昼間っからの熱燗は一寸だけ裏山。じっくり低温で揚げられたとんかつは、超しっとりでジューシー、脂身が甘く、ご飯、キャベツお代わりで美味しく頂きました。
外観も中身もシックで落ち着いた雰囲気のお店。ヒレカツ定食をたべましたが、カツがサクサクで柔らかい。小さく切れているのでたべやすいご飯もお味噌汁もも美味しく、お代わり自由ってのも嬉しいところ。
とても美味しかったです。とんかつを食べに来るならここで決まりです。お値段もリーズナブルですし、店員さんも優しい。強いて言うなら、男子トイレに石鹸類が無いのはこのご時世どうなのだろうと思います。それ以外は最高でした。
ランチでテンション上げたい時にオススメ。玉手箱みたいなお重が運ばれて来てワクワクしながらフタをを開ける。湯気がふわっと広がる。そのルーティーンが、ワクワクが、外食っていいなぁと思う。元気になる。駐車場さえ広ければ満点だなぁと思う。ちなみに土日やディナーでいただくSPF豚は星6個くらい。70歳過ぎた人もおかわりするくらい美味いし元気になる。
名前 |
かつ蔵 (かつぞう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-217-5750 |
住所 |
|
HP |
https://tabiiro.jp/gourmet/s/311758-nagano-tonkatukatuzou/menu/223831/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の昼どき入店。綺麗で落ち着いた店内。ロースかつ重を美味しくいただきました。安くてCP最高!店員さんの接客もよかった。定食はキャベツ、ご飯おかわり可です。市内で久しぶりに美味しいカツに出会いました。また行きます。ご馳走様でした。