懐かしの昭和ラーメン、旨し!
そば処 若葉食堂の特徴
山形名物の蕎麦や中華麺が豊富に楽しめるお店です。
昔ながらの味わいが楽しめるラーメンが絶品です。
下足天と二色モリのカスタムが楽しめる特徴的なメニューです。
山形によくある、ラーメン·蕎麦·うどん等の麺類一通り置いてあるお店です。地元の人のためのメニュー中心。出汁っけ程よく塩気は優し目。肉蕎麦冷&温とゲソ天を頼みました。店舗前と道路挟んだ所に駐車場有ります。
駐車場は道路向いに数台、店の入口も3台程度か?、昼になるとどんどん車が来ていっぱいになってしまいました。そばと中華麺の合盛りを食べましたがどちらも美味い。蕎麦つゆも出汁が聞いていますね。次は大盛にしよう。駐車場がすぐに一杯になるのも頷けます。店内は昭和テイストのある美味しいお店。
蕎麦処ですが、中華麺も充実してます。6月〜8月まで限定の「冷しラーメン」をいただきました。手揉み中太自家製麺が美味しかったです。
親友から連れていってもらったお店です。お店は昭和テイストの懐かしさと落ち着ける雰囲気です😊初めてなので、ゲソ天もりそば大盛りを。蕎麦は少し固め…と云うか、ちゃんと歯応えもあり、香りも良くて美味しかったですよ😊👌固めって表現してしまうと間違われるかなぁと思いますが、茹で加減が本当に最高なんです😊蕎麦つゆは甘すぎず、でも鰹出汁がしっかり効いていて美味しい😊ゲソ天🦑は小ぶりだけど、カラッと揚がっていて、そのまんま食べても美味しいですね~😊👍️最後のほうになってきても、衣はダレることなく、カラッとしたままで美味しさはそのまんま😊〆は蕎麦つゆを蕎麦湯で割ってちょうどいい満腹感でした👍️美味しいお店に連れていってくれた親友に感謝😁
チャーシューメン 850円久しぶりの若葉食堂さん🍜しばらくきてませんでした〜😅こんなにメニューいっぱいあったっけ!?😂何にしようか迷いました🤔冷たいメニューも気にはなったけど、最近は蕎麦ばかりだったのでラーメンにしました😊麺は細麺、あっさりスープで、優しいお味がしました。脂身は控えめな感じでした😌ごちそうさまでした😋
下足天と二色モリ(蕎麦と中華麺(うどんとの組み合わせカスタムは可能。三色もりは不可))秘密の県民ショーで取材を受けた、蕎麦の産地、平均ラーメン消費量日本一という山形県ならではの合いもりです。後日頂きましたラーメンもまた美味しい。プリプリの中太縮れ麺に山形スタンダードなスープです。
散歩中にお店の前を通りかかったら美味しいスープのにおいに釣られ入店しました❗20席ほどの小綺麗な町の食堂🍚チャーシュー麺を注文して待ちます。5分ほどで着丼🍜🌟優しい牛骨スープに中太の自家製麺がマッチしている😄焼豚も程好い噛みごたえ🎵久しぶりにこんな美味しいラーメン🍥をいただきました😄また美人な奥様と明るいご主人に癒されますよ❤
ラーメンがあっさりしていてとても美味しいです😄チクワの天ぷら最高😃⤴️⤴️です。
良心的なお値段なのに、普通に美味しいです。お店は年期が入ってますが、とても清潔です。コロナ対策なのか分かりませんが、割り箸なのも良いです。
名前 |
そば処 若葉食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0237-53-2840 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もりそば食べました。一口食べた時、物凄い違和感が口の中に。つゆが冷えてないどころか常温30℃位。お気に入りの一番評価の店は、つゆを徳利ごと冷やしてあるし、家で作るときも濃いめに作り氷で冷やす。温い蕎麦そぱつゆは味わった事がなかった。ゲソ天。冷凍焼けして白くなったのを揚げている訳ではないだろうが、とにかく硬い。一夜干しとスルメの間くらい。