懐かしの味 あっさり醤油ラーメン。
丸竹食堂の特徴
あっさり系の醤油ラーメンが飲み干せる旨味たっぷりのスープです。
中華そばのチャーシューは3種類あり、どれも絶品で満足感が得られます。
創業90年を超える老舗の味が、変わらぬ美味さで楽しめる食堂です。
醤油味のあっさり系スープで、魚介系のだしも効いてて旨味たっぷりスープも飲めほせちゃうラーメンあっさりしてるので、毎週行っても飽きないどハマりすぎちゃう味わい。トッピングにはこだわりをもっており、鳥肉を醤油で煮込みんだものや紅生姜がよりラーメンを最後まで飽きずに頂けちゃう。家族経営の温かい雰囲気なので家族連れもおすすめです。
塩檸檬中華そばを注文。ラーメンは好みがありますので…。普通の中華そばは、しょっぱいがコクがない感じでした。
初訪問🚗中華そば+半かつ丼セットを頂きました🍜🥢どちらも美味しかったです✨ごちそう様でした😘ひとつ気になることが、中華そばの中心に添えてあった紅生姜?飾りだったのかな(*・゜゚(^^)↝噛りましたが間違いなく、紅生姜でした😅
今日は美里町で仕事(^^ゞお昼は駅の近くの丸竹食堂さんに入店(^^)何を食べようか迷いましたが、腹ペコだったので中華そば+半カツ丼をオーダー(^o^)/カツ丼はカツがジューシーで、出汁の効いたタレが美味い(๑´ڡ`๑)中華そばはスープと麺が絶妙なマッチングで癖になる味でした(*´∀`*)中華そばに入ってる紅生姜も良いアクセントで、何よりチャーシューが3種類入っていてどれも美味い♪自分的には丸竹食堂さん…リピ確定で(*´ω`*)
小牛田駅西口、自転車駐車場の看板のあるT字路を曲がってすぐ。とりちゅうこと鳥中華そば750円を注文。蕎麦や素麺のようなあっさりカツオ出汁のスープにひやむぎくらいの太さのストレート麺。コシは見た目通りで普通。具は鶏肉、ネギ、シナチク、海苔、紅生姜のスライス。創業90年以上とのことですが、なかなか意表を突いた組み合わせでした。
初訪問!中華そばとミニカツ丼のセットを注文。スープは節系が強い感じ、麺はストレート硬め。チャーシューは豚と親鶏の硬い肉が乗って、メンマ、紅生姜が乗ってます。(なぜ)カツ丼は甘めで、味薄めです。相方は、鶏中華をいただきました。味濃いめと言ってました。具は同じ。店内はとても綺麗にされてます。お昼時は、結構混み合うようです。
気になっていたお店に訪れました小牛田駅のすぐ近くの食堂です鶏中華をいただきました 美味しかったですね。抗菌、抗ウイルスのマスクケースなんかもいただいたりしましてコロナ対策もしっかりしてましたね😃ごちそうさまでした。
美里町にある山神神社の紫陽花を見たあとに、以前から気になっていた丸竹食堂へ!看板メニュー<塩檸檬中華ラーメン>を迷わず大盛りで注文。フランス産のグランド塩とレモンのさっぱり感がgood👍美味しくいただきました。今度は嫁と行きます😄
清潔感あふれる、まちの食堂。土曜日11:30に入店。とり中華がおすすめみたいでしたが、ラーメン+半天丼セット(900円)を注文。スープと自家製麺がとても美味。続々と来店されるお客さんを見ると、創業90年、地元の方に愛され続けるその理由がわかりました。
名前 |
丸竹食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0229-32-2074 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

口コミがよかったので行ってみました。Bセット注文(半カツ丼\u0026ラーメン)Aセットは半天丼\u0026ラーメン共に1000円です他にも定食など色々とありました。店内は70~80のご年配の方々しかおらず地域の愛されてるお店だと取れました。味の方はラーメンは濃口の醤油が際立つ昭和のラーメンです。カツ丼はう~ん普通www 懐かしさを感じながら食べたくなったら来てください。オススメ度🌟2.8