㈱宮田屋珈琲 美しが丘店の特徴
美しが丘の洒落た外観が目を引く、特別なカフェです。
豊富なコーヒーの種類と美味しいサンドイッチを楽しめます。
落ち着いた雰囲気で、子供連れでも安心して過ごせる空間です。
珈琲を飲んでみたくて行きましたが一杯が高く感じてしまいました。飲まずに100円のドリップを購入しました。珈琲豆を買おうか迷いましたが、飲んでないのでお口に合わなかったら勿体無いのでやめました。帰宅してから飲んだら好きな味でした。お料理はどれも美味しかったです。コーヒー豆、コーヒー用品、紅茶、ケーキ等も販売されてました。席は奥にもありリラックスして長居ができる感じでした。
美しが丘のお洒落な建物の一軒。モーニングセットとサラダを頂いた。店内は広くゆったりとして落ち着いた雰囲気。店内全体禁煙で安心。BGMも静かにクラッシックが流れている素敵な空間だ。モーニングブレンドコーヒーも気まぐれジャムのブルーベリーも良かった(清田店のママレードも美味しかった。)
『宮田屋』つい先日にガラケーからスマホへ替えたお友達への「個人的iPhone教室」をお昼時の喫茶店『宮田屋』で敢行。先ずは腹拵えをすべく、私は「マサラ黒カレー」に目玉焼きをトッピング。お友達は当店オススメの「チキンカレー」で、それぞれドリンク付きだった。・いやはや、ここまでルーが真っ黒なのは『黒岩咖哩飯店』のものとイイ勝負しているな。トッピングされた野菜はズッキーニ・赤パプリカ・サツマイモ・ブロッコリー・レンコンで、これらが無いと見映え的にはちと単調になるかもネ。・ねっとりとしたルーには辛味が殆ど無いが、コクが良く出ているのでライスがどんどん減って行く。目玉焼きを追加したのは大正解で、コイツとルーとライスが混ぜ合わさってさらに美味しく頂けました。・お友達の「チキンカレー」を一口頂くと、無水カレーでじんわりとスパイシー感が湧いて来るタイプ。う〜ん、これを味見したら、パキスタン風の『カラバトカリー』が食べたくなった。・食後にコーヒーを飲みながら約二時間半ほどスマホのお勉強。お友達は不明点をきっちりメモって来ているので、しどろもどろしながらも何とかレッスンを終えると、辺りはすっかり薄暗くなっておりました。
のんびりとモーニングと思いこちらのお店へ駐車場も広く便利です、モーニングセットとサンドイッチを注文、お値段はまぁ普通です、サービスモーニングでは無いかと思います、ピーマンはヘタの部分でベーコンは卵の下には無くて見える部分だけです(笑)
落ち着いた店内色々分かれていて、、迷子になりそうでした、、TOILETの数が少ないのか??いつも誰が並んでいた、イメージでしたナポリタン熱々で、美味しかったです!感染対策も、万全でした。
午前中に行ったせいか、店内が冷えていました。駐車場は、3台くらい止めれますがあまり広く無いです。その為、駐車場がいっぱいの時も多いです。遠くの席に座ると、呼び鈴を押しても聞こえにくいのか、なかなかオーダーを取りに来てくれません。お洒落な内装で、見た目より広い店内に驚きます。車椅子での店内移動は難しそうですが、広いお手洗いがありました。2階席は、お一人でゆっくりとした時間が過ごせそうな場所でしたが、2階席の方が暖房は寒めです。
昔からある木造の2階建ての建物が、いつの間にか宮田屋になっていた…。新築の平屋と繋げたのかな。とっても広く、恐ろしいくらいハイクォリティでお洒落でユニークでした。一軒家をまるまる改造したかのような造り。中は掘りごたつの和室もあり、見学するのが楽しくなります。1階は、複数の人がお喋りするのにむいていて、2階は静かでお一人様に向いてますね。パソコンで作業してる人も多かったな。私は2階の、短い階段の上の窓際の不思議なテーブル席に座りました。(写真参照)ここはお一人様空間から離れて二人がけですが、ユニークでなんか癒やされた…。この席の向かいには集団でミーティングなどに貸し出しできる大部屋もありました。とにかく広いんですよ。今回珈琲のお供にクリームあんみつを食べましたが、寒天が手作りで、豆がしっかりしてなかなか乙なものでした。食器もかわいいです。この宮田屋美しが丘店は、建築的に北海道を代表していいほど、面白いと思います。もちろん宮田屋さんなので、珈琲も他の食事のメニューも良いし、客層もおじさまおばさまから若い人から子連れから、幅広いです。接客も完璧。やはりチェーン店て、サービス徹底してていいよね…と思ってしまう一方で、チェーン店の概念って変わったな〜と思うくらい雰囲気あって良いかんじでお洒落。やはり完璧✨。けっこう北海道クォリティだと思うので、ぜひ道外の皆様も、北海道旅行の際に寄ってみたらどうでしょう…
ランチで友達と寄らせて頂きました。クリームドリアセットをオーダーコーヒーはブレンドB宮田屋さんの珈琲は香りも味も良く本当に美味しいです♪とても美味しかったですけっこう他店のドリアは飽きてしまうのですが宮田屋さんのは食べ飽きせずに最後まで美味しく頂きました(*´艸`)出来ればランチのコーヒーでプラスしてでもグアテマラとかマンデリンとか飲みたかったな〜と。
美味しい珈琲と、ケーキやサンドイッチ等があり、ゆっくりお話できて、好きな喫茶店です。
名前 |
㈱宮田屋珈琲 美しが丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-887-3818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

スパカツとっても美味しかった(,,•﹏•,,)昼時はとても混んでいましたが、なんとか座れました。座りたい席は予約か開店と同時に行かないと確保出来ないね。ランチ時間ズラせば- ̗̀ 🍽𓈒𓂂𓏸なんとかなるか…