イタンキ浜で鳴る砂!
鳴り砂の特徴
乾いた砂を靴で擦るとキュッと鳴るイタンキ浜の特色です。
駐車場完備で混雑を避け、静かに鳴り砂を楽しめます。
秋のひき潮時の景色が最高で、ロケーションが絶景です。
秋に初めて行きました!波が穏やかで素敵な場所です*.+゚雨予報だったけど奇跡の晴れが🔆
ひき潮で、浜から観た景色は最高でした。来て良かったです。
乾いた砂を踏むとキュッとなります。
あいにく、浜が濡れていて音はなりませんでした。天気が良く、砂が乾いていたら、キュッキュッ(`・⊝・´)キュッって鳴るそうです。(地元のおじさん情報)次は晴れた夏の日にリベンジします(*^^*)
鳴り砂で知られるイタンキ浜。太平洋に面して約1.7kmの砂浜が続き、日本の渚百選にも指定されています。長靴に履き替えてイタンキ浜の奥のほうまでひとりで歩いて行ってみましたが、波音に消されキュッキュッと音がなっているのかどうかはわかりませんでした。背後にそそりたつ高い断崖を間近で見る迫力がすごくて圧倒されます(◕◕。)✨
駐車場もありそれほど混み合わない場所。ただ外洋なので波は高いので遊泳は禁止されている。
強めに擦りながら歩くと鳴りました。普通に歩いてるだけだと鳴り砂かどうかわかりません。
乾いた砂の場所で、靴を引きずるように歩いてみてください。ロケーション最高で、波の音以外にキュキュ聴こえる砂を場所を探すDREAM 散歩をどうぞ。
お盆ですから、人気は少ないよ❗️
名前 |
鳴り砂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ちょっとビックリ‼️すごく綺麗な海岸でした。