中田町で味わう、まろやか味噌ラーメン。
三浦商店の特徴
中田町に位置するラーメン屋、昭和の雑貨屋をリノベーションした独特の雰囲気です。
魚介系の中華そばは、あっさりした節系スープが特徴で、魅力的な深い味わいです。
寒い冬にぴったりな、まろやかで身体に染み渡る味噌ラーメンが絶品です。
知人の紹介で、平日の正午頃に赴きました。店となりに5〜6台駐車可能な敷地に停められました。いつも並ぶので…と教えられましたが、この日はラッキー!すぐに入店。入口脇の券売機で醤油ラーメンと、ギョウザのチケット購入、待つこと約20分で食事しました。あっさり、薄味系の自身には、本当に美味しく、昭和の学生時分の懐かしさも感じられるラーメンで、高血圧の心配をよそに、汁も残さず完食!ご馳走さまでした。ギョウザも、丁寧な手づくり感満載の具材が、ほどよい肉汁でつつまれ、パリパリ感もあり久しぶりに美味しいギョウザに出会えました。ラーメンとともにリピートします。
店舗に入りすぐ横に食券機があります。味噌ラーメンにメンマトッピング(890円)を購入して店員さんへ渡して待ちます。入口立て看板にも書いてあるように丹念に調理しており少し長めの待ち時間です。コッテリ味噌スープが特徴の味噌ラーメンです。豚バラ、ネギ、メンマ、タマネギ、白菜の具材が入って美味しいです。
よく来ます。今日は昼と言っても平日だから、すぐに座れるかなぁ思って来たけど、12時前にはすでに何人か並んでる人が見えました。待つんかなぁ?それでも、せっかく来たし〜食べていかな思い、10分位かなぁ、案内されて入店( *˙ω˙*)و券売機でボクは背脂入りの醤油ラーメン煮卵付、一緒に行った相方さんは味噌ラーメン煮卵付にチャーシューをトッピング🍜+🐷着席して談笑していると間もなく着丼🍜ここ三浦商店さんはスープ張って麺をあげるギリギリ直前まで丼を温めてるから、いつもアツアツなのが◎最近は、わざとスープをぬるくして出すお店もあるけど、やっぱラーメンとハーデスは激熱が1番っしょฅ•ω•ฅ最後まで一気にススルぅ〜これに限ります(* • ω • )b個人的に、ここの麺もスープも上ランクのお気にデス(๑•̀ㅁ•́ฅ✧今日も一気にススって完食😋大変おいしうございましたm(_ _)mなになに?食レポが足りないって?(゜Д゜≡゜Д゜)まずは皆さん、食べてみてけさい(o^o^)o最後に激熱写真も載せておきますm(_ _)m
味噌も醤油も美味しいです。トッピングでチャーシューを加えています。おろしにんにくもいただきました。ご馳走様です。【待ち時間】土曜日12:55入店で満席、食券を手渡してから約30分後に提供されました。13:30過ぎてからはからは2組程度の来店でした。
中華そば 650円ストレートの細麺はコシを感じますあっさりの節系スープは節が主張しすぎることなく旨味を感じるやさしい味最近はスープまで完食することはなかったけどこのスープは完食してしまいました。
中田町にございます。らーめん屋さんですね。味玉つきの中華そばをいただきました。ちょっとらーめんくるまで待ちましたが、たまごはおっきいし美味しかったですね、ごちそうさまでした🎵
駐車場は隣にあり、昭和の雑貨屋商店をリノベーションしたラーメン屋です。テーブル席2つカウンターと二人席一つ程度のシンプルな間取りでした。醤油ラーメンと餃子セットを注文。老舗近隣他店舗と比べるとスープが上品な感じで中太麺も美味しかったです。メニュー数や客席数の慎ましさに好感を持ちました。次は味噌も食べてみようと思います。
味噌ラーメンがまろやかで何杯も食べれそうです‼️
三浦商店さんには2回目の訪問。前回は中華そばでしたが、今回は味噌ラーメンを注文!自分にはドンピシャで、これぞ味噌!って感じです😁どこか懐かしい優しい味です‼️コッテリとかニンニクとか油とかじゃなくてシンプルに味噌ラーメンを食べたい人におすすめです。
名前 |
三浦商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0220-34-7359 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味噌ラーメンを頂きました。スープはクリーミーでコクがあり、とても美味しいです。上にのっているもやしは、作り置きだと思いますがしんなりしているのと、お肉がチャーシューではなくスライスのお肉でした。