昭和レトロな味、忘れられない。
キッチンバロンの特徴
懐かしい昭和の雰囲気で、特にオムライスが絶品です。
ボリューム満点のメンチカツミート定食が評判で、炭水化物が豊富です。
40年以上の歴史を感じる大衆食堂で、豊富なメニューが魅力的です。
控えめに言ってもサイコーでしょ🤣❤️昭和食堂本当、19の時にこの側に住んでた時から有るからなー。あれから30年ちょっとまだまだ元気に営業してるwそして、何食べても美味い。でも、蕎麦とラーメンはまだ未食(笑)
汚ミシュランな感じですし、天丼、見た目はあんまり美しくはない。けど、できたて美味かった…お味良かった…昭和50年代の駅前定食屋という雰囲気。なにかを期待してはずれるかもしれないけど、確実に言えるのは「リピします。」追伸リピしました。やはり甘辛い天丼美味しかったです。
以前から行ってみたかったのだが、ようやくこれました。おもいっきり昭和なお店、先客も常連さんのよう。お父さん、お母さんかな?できりもりしており、出前もやっているようだ!食事?再訪決定です。美味しゅうございました!
中島公園 定食ランチ友人とランチをする事になり、味わいのがある定食屋を見つけたので訪問メンチカツミート定食 ¥1,000よく分からず頼んだけど、内容はメンチカツの上にミートソースがかかっていて、その下にパスタ野菜とマカロニサラダが付いているメンチカツはフワフワ食感でとても柔らかく甘みがあるミートソースが絡んで美味しいご飯の量が多めでお茶碗2杯分ぐらいあった友人が大盛りを頼んだらご飯がどんぶり大盛りで来て笑ってしまった笑ご飯の量、パスタ、マカロニサラダと炭水化物だらけでお腹いっぱい大盛にしなくてよかった笑多分スタッフ?のおじさんが色々話しかけてくれて面白かったおじさん「どこに住んでるの?」自分「東京から帰省しました」おじさん「やっぱ東京か〜よくあんな所に住んでんな笑」東京は嫌いらしい笑何故か缶コーヒーをくれた笑席はテーブルが6つ程店内はかなり味わいがある感じで、雑多な感じだけど落ち着く雰囲気外観の看板のフォントも味わいがある笑13時半で3割ぐらいの客だった接客もアットホームで良い感じだし、料理も美味しく他のメニューも気になったのでまた来たいな。
この辺りで食事を済ませようと探してたら…昭和感が素敵な定食屋さん見つけた☺️お店の中も、ホッとするほど昭和…豊富なメニューからポークチャップ定食をご飯大盛りで頂きました。ケチャップよりもデミグラス寄りな味付けがめっちゃ美味しくてご飯が進むね!もりもり頬張りながら美味しく完食!!メニューも豊富なので通いがいのある定食屋さんにであえてお腹も心も満たされました。ご馳走さまでした(*^^*)次は何食べようかなぁ♡23/11オムライスいただきました。もちろん大盛り🤩やっぱりこれだよ!これ!これ!くぅー最高ぅぅ!!🤤🥄
40年以上やっているという外観的にも、内装的にも年季を感じる大衆食堂。メニューは和洋中と様々で、メニューを見た感じ的にも、オススメ順から書いてあるわけじゃなさそうな所がまた良い(が、故に迷う)。私はピラフとメンチカツミートをオーダー。最初ナポリタンも気になっていたのですが、「メンチカツミートにはスパゲッティも付くよ」とのことだったので、ピラフに。出前を運ぶ道具は、なかなかこちらも年季の入ったおかもち、雰囲気を感じる。メンチカツミートは、柔らかジューシーなメンチカツに、玉ねぎが主体のミートソースが程よく染み込んでおり、カリカリの部分とミートソースしみしみの両方が味わえます。付け合わせのキャベツも多めで、マカロニサラダのマカロニは少しかために仕上げてあります。スパゲッティは1.4ミリくらいかな、少し細めのイメージで、こちらも程よい茹で具合。こういうプレートには少し太麺のパスタのイメージだけど、それと違うのは、やはり喫茶ではなく、大衆食堂(キッチン)なのだなと感じました。ピラフは、コンソメが主体で、ソーセージと、シーフードミックスが入っており、チャーハンばりに結構香ばしく炒めてあります。コショーも結構きいていてピリ辛で良きでした。初めてなのに何か懐かしい味わいでした。
禁煙になることを願います(笑)
昼から飲んでいたい。ビール旨いと思うよ✨
渋い。美味しい。ボリューム満点。
名前 |
キッチンバロン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-531-7471 |
住所 |
〒064-0811 北海道札幌市中央区南11条西9丁目3−3 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

懐かしく切なくワイルドなお店ですオムライスを食べましたがかなり美味しいでしたすべてがレトロ食堂です。