苫小牧名物、会長ステーキ400g!
葡麗紅の特徴
昭和から続く歴史ある喫茶店、豊富なご飯物メニューが魅力です。
名物の会長ステーキは、400gのボリュームで柔らかく絶品です。
ドリンク全品半額のサービスで、美味しい料理をリーズナブルに楽しめます。
昔からあるお店で知ってはいたのですが、初めて行きました。料理は最高です。私は200gステーキでも満足でしたが、若い人は普通に600g会長ステーキ食べてました。脂っこくないので、ステーキは食べやすくて満足感高いです。
ランチに行かせて頂きました。住宅街にあり駐車場も台数停められるのでよかった。オススメのステーキではないものを頂きましたが、とてもおいしかったです。食事注文でドリンク半額のサービスはとても嬉しかったです。今度はオススメ頂きに行きます(笑)
肉がうめぇ~😆しかも中々のボリュームですねぇ👏400gでお腹いっぱいになりました。ステーキソースも肉とバッチリ合って、ご飯が進みます😁人気出ますね。人が途切れなく入店されます。スタッフさん達もフル回転で大変そうでした😅店内の大きさなんでしょうが、レイアウト、通路の幅等の動線がちょっと気になりました💦
苫小牧にてランチタイム♪さてと、何処にしようか?近くに2軒程ブックマークしておいた店があるが……今回せっかくの平日ランチのチャンスなんで日祝日に営業していない店優先だな∼日曜定休の店……📱👀おっ、此処にしよう!うん、此処行く!______🍴葡麗紅🍴______ブレイクって読むんスね夜露死苦みたいなw駐車場🅿は結構ありますね~ありがたやありがたや♪このお店はなんたって此方の会長の大好物というステーキが名物で有名ですよね~【会長ステーキ(ハーフ)】お初なのでハーフでいいかな?200gあるっつーし。オーダーです♪まだ正午の時報前なので客は梅四郎一人、なので料理はすぐに到着♪いただきまーす🙏ステーキの部位はサガリ、柔らかいです♪C(ちゃんと)E(いー)O(お肉)なるほどCEO(会長)だなwソースは醤油ベースで醤油感が90%って味わいのあっさりとした辛口ソースなのでちょん漬け位がベストだな♪イイね♪甘くない分食べ進めても飽きがこないソースサラダが良い箸休めだね~味噌汁がステーキに付くってところが日本式洋食レストランの醍醐味♪快調 !素敵 !ニンニクチップが食欲増進!快腸ロプロスだ !ごちそうさまでした~🙏
名物の会長ステーキ400gを注文❗️でかい😱けど柔らかくてバクバクいけます。あっちゅうまに完食😍おいしー😋🍴💕オープンからお客様がぞくぞくとやってきます再訪間違いなしの名店でした‼️
1975年創業のプチレストラン♪その美味しさとボリュームで働く苫小牧市民をとりこにし続けて幾星霜。大きな通りから少し入ったところにあるのに駐車場がたくさんあるお店は美味しい確率が高いのですが、まさにこちらはそんなお店です♪ステーキが柔らかくリーズナブルで特におすすめです。次回はハンバーグやカツカレーにもチャレンジしてみたいと思います。
以前、会長ステーキを食べに訪問。写真で見ていて大きいと感じていましたが、実際に見ると大きさに圧倒されます。パスタなど他のメニューもたくさんあります。※写真も2018年の6月撮影なので、メニュー表の値段に差異が生じます。
メニューを見ると、どれも美味しそうで迷います。チーズ入りメンチカツは中にもチーズ、上にもチーズで嬉しくなります。セットの味噌汁が美味しくて染みます。有名な会長ステーキは次回のお楽しみとします。ハンバーグは本格的なお味で美味です。
昔からある所謂老舗喫茶店です。金曜日の19時頃に家族で利用させてもらいました。店内は2組ほど客が居ただけで、好きな席を選べる状態。21時閉店だからこんなもんか、と思っていたら20時過ぎても客が来続けて、20時30分頃に店を出たときは店内は半分くらい席が埋まっていました。今回は、この店定番の会長ステーキ400gを注文。醤油味ベースの味付けで、焼き加減はミディアム~ウェルダンといったところ。レアが好きな人からしたら賛否ありそうな感じでしたが、私はちょうど好きな焼き加減でした。筋もうまく捌いてあって柔らかくて食べやすかったです。ランチタイム以外は喫煙OKなので嫌煙の方は注意。
名前 |
葡麗紅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0144-36-2019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

住宅街の中にある昔ながらの喫茶店なのにご飯物が充実しているご飯物を注文するとドリンク全品半額になるチーズメンチカツを注文したら中からチーズがこぼれだすメンチカツで、かかっているソースが老舗の洋食レストランのような旨味のある、素晴らしい味。会長ステーキのデカさにちょっと驚いたハンバーグやオムライス、次は挑戦してみたい☺✊