揚げたて天ぷら、アツアツサクサク!
天ぷら倶楽部 北郷店の特徴
目の前で揚げたての天ぷらが楽しめます、アツアツでサクサクの美味しさです。
日替わり定食が990円で提供される、札幌で高コスパな天ぷら専門店です。
薬味のキムチや天かすが自由に楽しめ、アットホームな雰囲気の店内です。
移転前によく行ってました。久しぶりに行ったら、システムや値段変わってましたが、美味しさは変わらず美味しかった〜
先日、台湾食材のお店に行った時にチェック😄 私は、初めて伺いましたが😊 家族は、何度も行っていた😳 目の前で、揚げた天ぷらが、お皿に、並ぶ⤴️ ご飯 お味噌汁のお代わり🙆 大麻にも、有るヨ🥺 フ〜ン🤭 店内は、高齢の御夫婦 子供を連れた御家族 学生さん等 幅広くご来店💕 レジ前に、ご自由にどうぞの天かす😍 懐石料理店で、教えて貰ったレシピで、家の大量に生えてる大葉を消化させて頂きます🎶
目の前であげた天ぷらが配膳されるため、アツアツサクサクでとても美味しく頂けます。日替わりの場合も今日の天ぷら何かわかるように札がかかっているので安心です。カードの支払いも対応しています。難点は、柔軟剤の匂いのようなものがきついとかんじました。油を使う店なので、しようがありませんが車で行った方は、上着などは車においていった方がよいと思います。
日替わり定食990円を注文しました、上げ時間の待っている間温かい状態お茶の提供や、先出しの野菜、またアレルギーのため海老から変更や次のテンプラ提供と!揚げ物担当の職人さんの動きがすごいよく見ているなあと!揚げ物時間の違いやタイミングとか素人には絶対真似できないとかんじました。美味しくいただきました、ありがとうございます。
目の前で上質の油で揚げてくれる天ぷら専門店、熱々で出来立ての天ぷらの食べられる札幌市で数少ないお店、薬味のキムチが美味。
初めての来店。お昼過ぎではありましたが、割りと混んでおり、少し待ちました。カウンターだけではなく、みんなで一緒に座ることが可能なテーブル席もあり、とてもよい。熱々の天ぷらを食べることが出来るのもうれしい。また、白いご飯については食べ放題🍚ただ、ちょっと油の匂いが若干キツめなので、長時間はダメかも。最初は全然、問題ないんだけど…。テイクアウトも可能なので、それなら良いカナと思うけど、熱々な天ぷらが食べられなくなるのは悩むところ🍤まぁ、早く店を出れば大丈夫かなと🙆♂️
ランチに行き美味しくいただいたでも他のお客お替りおばさん間違いご飯半分炊飯器に戻したの見てもう行けないと思った😅
札幌を拠点に天ぷら専門店をチェーン展開している「天ぷら倶楽部」🦐天ぷら倶楽部 北郷店 🦐此方は本店のようですね。ランチにおじゃましました。広めの店内の中央にオープンキッチンスタイルの揚げ場、そこで揚げられた天ぷらは揚がった順にアツアツの状態で運ばれてくるのが嬉しい。日替わり定食をオーダー!日替わりの天ぷらが6品に味噌汁と漬物、そしてキムチが付いて850円とリーズナブル。更に漬物とキムチとご飯がおかわりOK♪白飯はプラス200円でかに飯に変更が出来るということで迷わず かに飯 でオーダー!通常はこれだけで十分満足できる筈だからコスパは良いが…限定品の「桜えびのかき揚げ」の吸引力に負けてしまい思わず注文!更に、天ぷら倶楽部の名物メニュー、「渡り蟹のまるごと揚げ」も外せなくオーダー(汗)天ぷらクラブつぅ事で蟹(クラブ)は無視できない!🦀ってな注文だとお値段もなかなかwww(汗)梅四郎のランニングコストは高い(滝汗)しかし、追加した甲斐があって桜えびはエビの香りが口いっぱいに広がり正に「口内駿河湾」!渡り蟹は脱皮直後の甲羅が柔らかいいわゆる「ソフトシェル」なので、パリパリとまるごと食べられ非常に香ばしい♪おかわりは白飯🍚でお願いし、キムチをパクリ!キムチも売りらしく、美味しいキムチだ。ごちそうさまでしたー😀♪会計時、キャッシャーの前に置かれた「揚げ玉ご自由にどうぞサービス」も嬉しい♪翌日、ちょい足しでたぬき丼を作って楽しみました。ランチにしてはちょっと注文しすぎた感があったが、揚げ玉使って翌日に一食分浮きましたので、結果オーライ♪
味は安定。平日は20:30までソーシャルディクダンシングで店員少なめで疲れ気味かも。
名前 |
天ぷら倶楽部 北郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-873-7076 |
住所 |
〒003-0832 北海道札幌市白石区北郷2条11丁目4−5 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

やっぱり揚げたての天ぷらは美味しいです。ご飯のおかわりも何回だったか忘れましたが出来る😊ただ、期待してたカニ飯がそれほどでも無かった😅個人的には「てんてん」の方が上位だったので☆4