昭和レトロな宿で家庭的な晩ご飯。
ビジネスホテル井田屋の特徴
昭和レトロの趣を感じる古い建物です。
家庭的な晩御飯が楽しめる温かい宿です。
清潔に保つ努力が感じられる老舗の宿です。
古き良きホテルです!ホテルのおばちゃんは庶民的で暖かく迎えてくれる感じでした。もちろんビジネスホテルなのでそんなにおもてなしという訳ではなく、ドライながら、やはりあたたかさを感じました。能登半島地震の被害は周辺の道路のズレなどで見られますがこのビジネスホテル自体は問題なく大丈夫です。古い部屋ではありますが、建物は斜めになっているなど、モダンな造りでもあります。近くの小さな繁華街の賑わいも感じとっても素敵な雰囲気です。駅からもとても近く便利!能登半島地震による被害への復旧やボランティア拠点としても使えそうです。何だか昭和に戻ったようなあたたかい気持ちになりながら、良い夜を過ごせました。ゆっくり休めました。これからの時代に合わせて禁煙化が進むとより良いなと思いました。応援したくなるホテルです。
七尾〜穴水で釣りするために連泊しました。想像通り年季の入った古いホテル。冬なのに入ったら暖房ついてなくてかなり寒かった。あとティッシュが置いてなかったり2人なのに1人分のタオルセットしか置いてなかったり便座は暖房がないタイプで女子はつらい。生理コーナーも置いてなくて捨てる場所に困りました。ベッドはかなり沈み、好みじゃなかった。あとエレベーターがないので4階だとかなりしんどい。電子レンジも温め途中で壊れてコンビニのうどんが無駄に…。令和6年能登半島地震発生当日に荷物取りに行った際に毛布を借りたのでそこは本当に助かりました。あと周りにドンキや飲食店があり七尾港が近いのはいい。
言うほど悪くなかった。値段からして十二分。二部屋使用したが、どちらも清潔だった。経年劣化はもちろんある。無料駐車場付きだし。格安ホテルより部屋は広めの間取り。網戸にして換気している季節だったのでニオイも気にならず。wifeもバリバリ使えましたし、シャワーもお湯も全く問題ないですが。七尾能登の拠点に私にはありでした。
12月の土曜日泊。他のホテルが満室で、格安(楽天トラベルから予約。2名ツインで7700円)なのを理由に予約。チェックイン時、入口と廊下の暗さに、営業しているのか疑うほどでした。部屋は70,80年代に出来た雰囲気なものの、清潔で寝心地良かったです。私たちは、昭和の民宿やホテルが好きなので、特に、その時代のままの、今やレアとなったユニットバスの形状にテンション上がりました。トイレにウォシュレットが付いているのが必須な方には向いていないかと思います。朝食は別途で500円。満足です!ご高齢の方の運営なので、このような雰囲気でされるのに限りがあるかもしれないと思うと貴重に思えます。駅近。お寿司さんなど飲食店も近い。
安い。休み前で一泊4400円。でも、エレベーターが無い。
当日の朝予約、大人2名素泊まり7700円、きれい好き、ルートインのようなきれいなホテルに泊まりたい方には、向いていないです。昭和の建物を息子さん、御高齢のお母さんで切り盛りしてます。二階の部屋は、五分程すれば温かいお湯が出ます。長年のシミや汚れを探せばいっぱいあります。枕下に黒髪が一本ありました。でも、できる限り清掃はされていると思います。私達はこのホテルの隣の居酒屋で一杯やって楽しかったですよ。支払いの際は、ポイントを使った場合は、ポイントを使用したことを伝えないとポイントなしの支払いになりますので、気をつけて下さい。
値段を考えれば妥当。エレベーターがないので5階でも階段、ちょっと大変あと、トイレが和式、久々に使ったけど大変ですね‼️
値段なりのイメージ通り…いや、若干想定以上かも。
寝るだけなら問題ない。
名前 |
ビジネスホテル井田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-52-0708 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

古くて趣のある建物です。能登半島の中ほどに位置していて立地はいいかなと思います。