七尾のコスパ最強ジェラート!
チェルキオの特徴
七尾市に位置する、昔ながらの落ち着いたジェラート店です。
コスパ最高!ダブルで390円と非常にリーズナブルです。
素材の味を活かした、極上のコダワリジェラートが楽しめます。
電話対応および現地でのサービスは完全に崩壊しているが、味は日本屈指。本当に美味しい。
七尾を代表するアイス\u0026ジェラートのお店。おじさんお断りという張り紙がなかったので、昭和男子でも問題なく利用できたわ。そして、めっちゃ安いね。アディオス!
昔ながらのアイスクリーム屋(ジェラート)な感じがして、落ち着いた雰囲気です。あっさりとした甘さのジェラートで、また次いろんな味を楽しみたくなるジェラート屋さんです。地元生乳農家さんの材料を使用されており、素材にもこだわられておられるお店です。また訪れたいです!
七尾駅の町外れで美味しいお好み焼きをいただいた後は、事前にルートを決めておいたデザートタイムです。駅近くの百名店チェルキオにて美味しいイタリアンジェラートをいただきました。小雨模様だからか来客ゼロでした。選んだのは2種をコーンで、ピュアピスタチオとかぼっくりという名のパンプキン&マロンで、なんと390円です。シングルだと260円ですよ!!地元女子中高生にも女子小学校生にも絶大な支持を得てそうです。以前に港側の海の駅でもいただいたことありますが、観光客相手の別店舗でした。さて実食です。しっかりとコーンに盛られた二種にはプラスプーンとコーン製スプーンが2個つけられていて、それぞれのジェラートの違いをしっかりと味わって欲しいというオーナーの想いがありがたいです。選んだピュアピスタチオは濃厚で美味しく、ピスタチオ好きとしてはあればいただきたいです。そして秋味の代表のかぼちゃに栗ってこれはありそうでなかった和テイストで美味しいです。このクオリティがこの値段でいただけるのは地方都市の有り難さですよね。次回以降の外せない定番周遊ルートになりました。
最近ジェラートも高くなっていますが、ここはダブルで390円です。相変わらず店員の愛想のなさは我慢ですが。
色々な意味でブレない姿勢に感動します。能登塩とミルク、ピスタチオが個人的に美味しく好みです。あっさりした口溶けと甘すぎず風味が残る味わい。毎回、店主やスタッフの方の徹底的な愛想のなさにも感動。サービスではなく味で勝負的な?また伺います。ご馳走様でした。
七尾に行った際は必ず寄りたい(と個人的に思っている)場所の一つです。店員さんはやや職人気質な雰囲気ですが、なんと言ってもジェラートが美味しいし安い!某有名アイス店のシングルの価格でダブルが選べるので、ダブルにしないと損すると錯覚してしまいそうです。写真のようにカップから溢れんばかりに盛って貰えるので、夏場なんかは溶けないように急いで食べることも……もちろんコーンも選べます。味は定番のものから季節に沿ったもの、地元の食材を使ったオリジナリティあるものまでよりどりみどりで、いつもカウンターで迷ってしまいます。アイスケースにも、フレーバーに対応した生果物が添えられていて、上記の盛りと合わせてインスタ映えも十分かと。店の周りは駐車スペースが限られているので、事前に調べて行くのがbetterです。今年の夏もまた行きたいですね。
素材の味を活かしてるアイスクリームという印象です。値段も高くなく満足しました。七尾に寄ったら是非食べてもらいたいです。七尾駅より数分で着きます。画像載せておきますので参考にしてください。
ミルク成分が多いのかとても美味しいのですが反面溶けやすそうです、早く食べてしまいましょう。
名前 |
チェルキオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-52-8087 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

七尾駅から歩いて、すぐの処っ!地元のみならず地方からも、目指して来店されている人気店なんだそうです。年季の入ってそうなファザードが、レトロチックで可愛ゆい印象っ!(*˘︶˘*).。*♡店内でも食べれるから、色々とおかわりをしながら、美味しいジェラートを堪能しました。なかでも余韻が長かったのが、♪天然塩♪甘じょっぱな感じが後を引く美味っ!そして、お値段安くて、コスパ ◎ですね♬オススメですよ!是非っ♡♡♡♪~(´ε` )ごちそうさまでした。