地元の音を楽しむ、文化センター。
若柳総合文化センターの特徴
A9女史のLive開催時、音響の素晴らしさが際立ちます。
地元食材を使った朝市が開かれる、地域密着型の文化施設です。
ランチはワンコインバイキング、嬉しいサービスも充実しています。
A-9女史のLiveを観にきました!駐車場が広い!
消防団の出初め式の会場でした。まあ、これといって言うことは無いですね。設備もトイレも清潔に保たれています。
会議で利用しました。立派な施設です。
娘の音楽発表会の会場がここなので行きます。 可もなく不可もなく、普通の文化センターです。
JCの後輩達が東北地区のフォーラムを開催しました。東国原英夫氏もスピーカーで参加されてました。
小さめの手頃なホールです。控え室もあり、リハ室もあります。搬入口はアホみたいに高く不便ですが、スロープの付いた搬入口もあります。
5月6日から6月26日まで1の日と6の日に6時~8時まで朝市を駐車場にて開催中です、野菜や海産物、焼き鳥、花、植木、地元くりでんの餅、等が販売中です、韓国料理やイチゴも格安であります、早起きは3文の得です、是非覗いて見ては。
ホールが、きれいです👍☺️
ランチワンコインで、食べれますバイキングのコバチも付きます。
名前 |
若柳総合文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0228-32-6600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

今日は、市出初め式参加のため訪れました。この施設は35年位経過してるのかな、それにしては、まだ新しく感じられます。