無料で楽しめる広々おもちゃ空間!
もんぜんぷら座 こども広場じゃん・けん・ぽんの特徴
幅広い年齢層が楽しめる、様々なおもちゃが揃っている場所です。
一階のトマト館でお弁当が購入でき、食事も楽しめます。
無料で楽しめる広々とした遊び場は、天候を気にせず遊べるのが魅力です。
いつも利用させていただいてますm(__)m気分転換に一階のトマト館でお昼ご飯を買って、また戻ってお弁当を食べると娘も大喜び😆10時に伺って3時に帰ることもあります😅夏や冬などお外遊びができない時に大変助かりますm(__)mこのような場所が市内にもっともっと増えて欲しいです✨✨
今の期間、めずらしく長野市内在住の方しか使用ができません。他県や県内のこどもプラザ、支援センターなど数多く使用させていただいてるのですが、このパターンは初めてでした。且つ、完全予約制の時間区切りが3回に分かれています。中々、厳格な措置を続けている施設のようです。市内の方は安心して使用できるかもしれません。が、里帰りなどしている方は利用できないと思うので、踏まえて必ず事前に電話してから行った方が無難です。また緩和されたら利用してみたいです。
コロナの影響で予約制、飲み物はOKですが食べ物はNG、お昼寝室は使用できなくなっています。午前10時~11時半の時間帯は割と混みます。
硬めのフローリングとマットがだいたい半々のフロアに遊び道具がたくさんある。木のおもちゃや手作りのおもちゃなど、子どもに触らせたいものや絵本も充実。妊娠・出産・育児に関する学びから子どもを楽しませるイベントまで様々な催しをしているから情報収集もできる。長野市内で子育てするなら押さえておきたい場所。
室内も広く色々な玩具や遊具があり、無料で利用できるのが嬉しい。駐車場代が1時間200円(100円の補助あり)と少し痛いが、中で飲食もできるので近場の人やたまに行くにはとてもいいと思います。
0歳から年長児まで保護者同伴で利用できます。小学生は下のきょうだいに年長児以下の子と一緒であれば利用できます。建物は古いですが、ここの室内は衛生面を含めきちんと管理が行き届いています。子ども専用のトイレもありますし、おむつ交換台、授乳室も完備されています。室内には年齢などにあわせた、おもちゃ、遊具、絵本、イベントが揃っています。飲食できますのでお弁当持参でも楽しめます。自動車で来た場合、トイーゴ駐車場を利用すると、満額ではないですが、時間券をもらうことができます。
名前 |
もんぜんぷら座 こども広場じゃん・けん・ぽん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-219-0022 |
住所 |
〒380-0835 長野県長野市大字南長野1485−1 2階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

すごく広くて色んなおもちゃや滑り台もあるので、一日中遊べます。水道やトイレも中にあって、授乳室、仮眠室もあり、至れり尽せりです。小さな子供がいるなら、遊び場として最適な場所だと思う。スタッフの方がとても親切で中は清潔です。