北海道で堪能、ジンギスカン食べ放題!
サッポロビール園の特徴
札幌でジンギスカンを楽しむなら、サッポロビール園が最適です。
入った瞬間に広がるジンギスカンの香りが特徴的なビアホールです。
お得な食べ飲み放題メニューが3500円で楽しめるのが魅力です。
札幌でジンギスカンを楽しみたいならここ一択です。新鮮な羊肉を比較的安価で心置きなく楽しめます。ここでしか飲めないビールもあり満足度高め。店員さんも親切で、何より来ているお客さん達もみんな楽しそうなのでとても楽しかったです。北海道にきたらまた行きたいです。
ジンギスカン食べ飲み放題でも昨日の狸小路のキリンビール園とはやはり雰囲気が違う。どちらも良さがあるが、ここはテーマパーク。趣きのある、ビアホールは圧巻。ビールの注ぎ方、ナイスパフォーマンス!一見の価値あり☆特にハーフ\u0026ハーフ。思わず凄いねってお兄さん褒めちゃった!!
札幌駅北口からタクシー🚕で920円で到着。日曜日 朝11時20分に到着した時には観光バスも来ており結構な人手タクシーの運転手さん曰く、団体客は既に別枠で予約済だから特に予約せずに行っても大丈夫だよとの事ただしどうしても入りたいレストランあるならネット予約しとくとよいそうですまずははいりたいレストランの時間予約必要にてミュージアムとレストランがある開拓使館へ。並ばずにそのまま現地で予約すると予約レストランの時間書かれた紙をもらいますので、時間になったらレストラン持参すると入れるシステム予約カウンターでは案内💁♀の方が写真とメニューを見せながら丁寧に教えて下さるので食べたいものを見てレストランをチョイス出来ます4カ所あるレストランの中から選ぶことになりますが、メジャーなのは開拓史館がホールがデカくて食べ放題メニューもありますから大人数ならこちらかも。私はランチメニューがあり、静かに食べれるガーデングリルにしました。こちらはとても綺麗でゆったりした時間が流れます!3種のジンギスカン入っているランチメニューにしましたがご飯も大盛り無料で満足です☺皆さんもお好きな場所で美味しいジンギスカンをご賞味下さい✨
平日の昼間に3名でライラックに伺いました。予約はしていませんでしたが、数席空いており案内していただきました⭐️事前に予約した方が確実に入れそうです。今回伺ったライラックは席数が少なめですが、他にも建物がたくさんあり、団体で入れるホールもあります。子供をベビーカーで連れていましたが、スペースもある程度ゆとりがあり問題なく過ごすことができました。他にも子連れの方も多く居ました。「6種味付けジンギスカン食べくらべランチ」を注文しました。醤油、塩、漬け込み、ハーブ、ニンニク塩、ねぎ辛味噌の6種のジンギスカンに、焼き野菜、ライス、味噌汁、サラダ、ドリンクがついて税込1,800円。結構ボリューミーで満足できる量でした。ねぎ辛味噌はピリ辛程度なので、辛いものが苦手でも大丈夫です。3種(醤油、塩、漬け込み)で税込1,450円のお手軽ランチもあるので、少食の方はこちらでも良いかもしれません。ランチメニューは他にも、ラムラーメンや豚丼、海鮮丼、スープカレー等もあり、ラムが苦手な人と一緒でも楽しめそうです。私は札幌住みですが、札幌観光でスケジュールがタイトな方はここで色々注文してシェアするのも良いかもしれません。ライラックの営業時間は11:30〜21:00。ランチメニューは11:30〜15:00です。髪や洋服にジンギスカンの匂いが確実につきますので、匂いがついても問題ない格好で行くことをオススメします。また、油はねを防ぐための紙エプロンや、匂い移り防止のためのビニール袋は用意されており、鞄や上着を入れることができます。
館内は入った瞬間にジンギスカンの香りが漂い、ホールに入るとさらにその香りが凄まじくなります。ホール内は煙がモクモクで、祝日昼過ぎの利用でもかなり活気がありました。もちろん満席だったので、予約していくことをお勧めします。食べ放題コースではなく、単品で注文しましたが、お腹一杯食べる事ができ満足です。お肉はもとより、野菜が美味しかったです。また行きたいです。
初めて行きました!生ジンギスカンが食べれて、雰囲気も良かったです。アラカルトで注文しましたが、食べ放題の方がコスパ良いと思います。
ジンギスカンを食べに伺いました。とても人気店なので予約しといた方がいいと思います。今回はさっぽろ割を利用したので激安でしたが、通常の値段でも高く感じない満足感を得られます。タブレットでの注文に変わっていたので、気軽に何度でもお肉を注文出来るのは高評価!ラムジンギスカンはクセが少ないです。トラディショナルジンギスカンは少し匂いがありますが、私はマトンでも平気なので問題なし!ラムが苦手な人でも豚や鶏のジンギスカンもあるので楽しめます。テーブルに常備されてる塩コショウがとても美味しかったので、途中で味変も出来ます。
何十年振りかで行きたいと思い半月以上前に予約しようとしたら満席!!それでも紆余曲折在りながらもなんとか6名分の予約が取れました♪ここで飲むビールはやっぱ最高!!!!!一緒に行った他称フードファイターのNちゃんと共にガンガンヱビス飲みながらの1年分くらいの生ラム食べ倒しましたw羊臭は取れないので家に帰ったら着ていた物はすぐに脱ぎ捨て、シャワーすることをオススメします👍
サッポロビール園はやっぱりいい!大阪からの友達を招待しましたが、キングバイキングラムづくし食べ放題コースは大満足の内容でした!ラムもも、ラムロースはもちろん美味しかったのですが、ラムチョップ、ラムつくね、ラムソーセージはとても珍しく、その脂を含んだ野菜達も最高に美味でした!オススメです!
名前 |
サッポロビール園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-098-346 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

札幌に来たら行かねばならない定番の場所しかもジンギスカンは痛風にいいらしい(ビールは駄目でしょうが笑)今回は私が幹事ではないので食べ放題で飲み放題しか聞いていません笑今回は8名で参戦!広大な場所に大きな建物、次から次へとタクシーが止まり(ちゃんとタクシーの降り場、乗り場があります)もの凄い人です…やはり予約しないといけないみたいです。ついて早々ビールのオーダー🍺ココはやはり【サッポロビール園限定】サッポロファイブスター でしょ!直ぐに登場🍺🍺🍺ミンナで乾杯🍻コリャ美味い😋😋こぞって来る訳です。テーブルは二手に分かれコチラの焼き係は若手の女子!『先月もお父さんと来てやり方分かってますから!』と豪語!お姉さんが焼いてくれたらなんでも美味いでしょ!と思いながらも見ていると…通常ジンギスカンって丸い山型の鉄板をイメージしていたけどコチラの鉄板は丸いが平ら…その平らな鉄板の上に野菜を敷き詰め上にお肉を乗せるタイプ。蒸し焼き的な感じなんだと…出来上がりは美味い╰(*´︶`*)╯♡意外に思ったのはついで的に付いていたかと思っていた鶏肉や豚肉もイケるのです!サッポロファイブスター がどんどん進みます♪全員が笑顔になったジンギスカン美味かったです😋ご馳走様でした。