小丸山城址で桜の絶景!
小丸山城址公園の特徴
小丸山城址公園は前田利家の築城跡で、歴史的な風情が漂っています。
満開の桜や秋の紅葉が楽しめる、四季折々の美しい風景が魅力的です。
七尾湾を見渡せる丘に位置し、心地よい風を感じながら絶景を堪能できます。
改装したてらしく、駐車場から本丸、展望台などとてもキレイ。相撲場など立派なので、外観は宗教法人の建物かと思ったくらい。
今日はとても良く晴れていましたがかなりの強風でした。桜の花はほぼ満開でしたがこの強風でも花びらは散っていなかったので、九分咲きくらいなのかも。まだ数日はお花見できそうです。幹が太く大きな樹が多く見応えがありました。私は相撲場の桜が一番キレイだと思いました。入口には露店が5〜6店舗ありました。無料なのが良いですね。
明治以降の道路整備により、藩政期の遺構は殆ど失われています。七尾市民の憩いの場です。
どこに駐車場があるんだろうと、ぐるっと回ってしまいました。城山公園としてきれいに整備されていていました。七尾城が天空の城であったのに対して、こちらの方が実用的なイメージです。行ってみて分かったのですが、能登を治めるのは結構たいへんだったんだな、と思いました。どの地域にも歴史はありますね。
久しぶりに行ったけど駐車場が綺麗に整理されててびっくり‼️花嫁のれん館の近くに大きな駐車場、ゆったりスペースで👍登り坂はきつかったけど、食後の運動には👍桜が満開でした。時折風が吹いて花びらが舞う良い日でした。
花嫁のれん館の駐車場に停めて坂を上に上がらずに右下に向かう道を歩いて行くと、相撲の土俵の向こうに子供向けの遊具があります。ターザンロープがある大きめのアスレチックと、小さい子ども向けの滑り台があります。
夜の小丸山城址公園。暗すぎて桜を愛でることは出来なかった。今日は明るいうちに散策。最近の陽気で桜もだいぶ散っていた。見晴らし台があったので先のほうまで行ってみたが高さにビビった。
花嫁のれん館と駐車場も同じです、小高い山です、もともと前田家の城跡ですが正直それほど感動するほどてはない景色は七尾の街並みは見えます桜の時期ならいいかも。
木々が生い茂り、小鳥のさえずりが聞こえる公園。高台にあるけど沢山の木で覆われてるので、見渡せる場所・範囲が限られます。アップダウンがあるので、散策するといい運動になります。一休み出来るベンチもあちこちあるので、森林浴しながらゆっくり回るのが良いですね。遊具が設置されてる一角もあるので、お子様連れにも良いです。ペット侵入不可の場所が多いので、ペット連れにはオススメしません。
名前 |
小丸山城址公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-53-8424 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

能登半島地震の影響により立ち入り禁止となっていましたが、花見のために第二公園を開放してくれました。