最上郡の静かな無料キャンプ場。
最上白川渓流公園キャンプ場の特徴
最上郡唯一の無料キャンプ場で自然を楽しめます。
整備が行き届いた炊事場やトイレが完備されています。
川の流れが心地よく静かな環境でキャンプができます。
滝?になっている川の音が程よく雑音をかき消してくれますまた、ボランティアの方々なのか、非常に整備されていてゴミがありませんでしたたまたまなのか、利用している方々もマナーが良かったです。
炊事場の 蛍光灯が 壊れていた高低差のあるせきがすぐそば なので 水の音がすごいキャンプ場近くの道は 狭いが そこを 森林伐採の大型車が 何台も通ってたゲンジボタルがいた 7月中旬。
キャンプしてる方もけっこういましたトイレもあり竈や炊事馬もありとりあえず川がありそこを眺めていましたが静かです。
無料でこのロケーション❗ただ何年か前の台風の影響で炊事場周辺荒れてます。
ここは上級者キャンパー向けです。キャンプ場とは言うものの、野営地です。ウッドデッキサイトですが環境が野営そのもの。野営地をお探しの方にはもってこいの場所。何も知らない初心者の方がソロキャンで訪れ、完ソロの夜に怖くて車中泊したと言う位、ソロ初心者には恐怖心がある場所です。上級者のスキルと経験値がないと厳しいかもしれません。ご覧の通り上から見ると周りは深い山に囲まれています。ソロの方は熊対策しっかりなさってください。確実に周りの山には熊の生息が確認されています。初心者の方は近場に【おらだの川キャンプ場】があるのでそちらをおすすめします。音、光、匂いの対策必死です。国道沿いのコメリで爆竹を調達してから行ったほうが安心ですね。飲料水、食料は【マックスバリュー最上店】で済ませてから行きましょう。地元の方のご協力があって大変綺麗にされています。敬意を払い使用して頂きたい。直火禁止。焚き火シート必須。上級者キャンパーなら言うまでもありませんが。
山間で無料キャンプ⛺も出来る公園です。熊🐻注意喚起の場所ですよ~😁訪問した時は、草が伸びて居ましたが、釣りキャンプをしている人も居ました。買い物も便利ですし、近くに温泉♨も有ります。キャンプ泊するには 、勇気が必要ですね!
整備されたキャンプ場です。炊事場とトイレはバリアフリーで水洗です。水道はありますが、井戸水なので飲めないそうですので飲料水の準備は必要ですね。キャンプサイトは木製のデッキが整備されています。ダムの水音と野鳥のさえずりに癒されます。熊注意の看板がありますのでマナーとルールを守って楽しみましょう。
ひっそり日常のキャンプを楽しみたい方向けのキャンプ場です。
一部土砂が入り込み危険な箇所等あったが、無料の上、炊事場及びトイレもきれいに管理されている。セブンイレブンから入った場合、途中、直進せずに東法田大堀線を素直に走行、町立東法田小学校前を通過して下さい舗装道路です。(直進すると林道内ガレ場のような路面で危険)
名前 |
最上白川渓流公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0233-43-2015 |
住所 |
|
HP |
https://www.public-camp.com/c-ken/c-yamagata/c80015-sirakawa.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

最上郡で唯一の無料キャンプ場。ウッドデッキが、9ヶ所と、回りが雑草サイト。炊事場と水洗トイレ完備。雑草をもう少し手入れしていればと思います。無料なので問題なし。皆さん、きれいに使いましょう。