小布施で堪能!
そば歳時記 富蔵家の特徴
長野の蕎麦は信越出身者に人気、かき揚げが絶品です。
北斎館の前に位置し、犬連れでのテラス席が利用可能です。
つけつゆの鰹節が強く効いており、満足感の高い蕎麦湯が楽しめます。
複数人で入りやすい店舗、雰囲気良し蕎麦も美味しい。
北斎館の前にあり(車は後で立ち寄る北斎館の駐車場へ)小布施の蕎麦を食べたく立ち寄り。平日の昼前で空いていました。名物の天ぷらと蕎麦。出汁は甘めで、わさびが美味しいので、わさびを少し口に入れて蕎麦を食べる。蕎麦も美味しいので多めで正解。蕎麦切の巾がバラバラですが、美味しいので気にせず。天ぷらは、蕎麦につける? 塩をまぶして頂きました。
2023.10.29数年前にも来店しており久々の再来店。11:00オープンで11:25過ぎに行ったところ5グループほどお待ちになっておりました。お声掛けをしてくださったりお茶のご用意があったりと、並んでいるお客様への配慮が充分に感じられワクワクしながら時間を過ごすことができました。待つこと20分こざっぱりとした清潔感のある店内は満席。笑顔で機転の効くスタッフさんが心地よいです。ホスピタリティがステキ!田舎そば三味セットとにしん一匹付きのセットもそれぞれ大変美味しく大満足。寒い時期だったのですが、冷たいお蕎麦でも、最後に提供される濃厚蕎麦湯で身も心もあたたまりました♡また小布施に来た際は立ち寄りたいと思います!
小布施立ち寄り時ワンコとテラスで。車通りじゃない方にしてくれました。ちゃんと蚊取り線香もくれました。ちょうどすんなりはいれましたが、観光バス到着すると激混みになるんでしょうね。食事中観光ツアーの団体が待ちの間にウロチョロ。表みたいに柵あればいいのに。お蕎麦は田舎蕎麦でしたが、美味しかったです。蕎麦の香りは少なめですが。観光料金ですが、回転早いです。
犬連れで食事出来る。その一点でありがたい。開店前から順番待ちのノートに名前を書いておくスタイル。7組目辺りまでが開店直後に食べれる感じなのである程度時間が読めるのもありがたい。テラス席の人は食い逃げ防止の為か前金制です。タイミングよく蕎麦湯が出てくるところを見ても店員さんの目が外まで行き届いていて良いサービス。気持ち良く犬と食事ができました。
犬と一緒だったのでテラス席かある店と言う事でこちらへ。通り沿いの席は日当たりが良すぎて暑く、誰も使わないが、奥の3席は大人気。店内もすぐに満席でした。蕎麦は細めながら食べごたえもあり美味しい。そば殻も挽いているので蕎麦の風味が感じられます。少し贅沢なランチにはなりますが、良いお店でした。
旅行で長野県へ。犬と一緒という事で、webで調べてテラス席があるこちらの店へ。 暑い日には冷たいお蕎麦が良いですね。お蕎麦とおはぎのセット。2,000円近いですが、旅行だとサイフの紐は緩くなります。天ぷら盛り合わせ加えて、3人で8,000円也のランチとなります。お蕎麦は黒色でそば殻から挽いたものらしい。細いお蕎麦は何とも風味が良い。見た目少し粉っぽく見えるのですが、全然そんな事は無く。とても美味しい。少し早めに行ったので即、座れましたが、あっという間に、外待ち10名以上です。夏休み真っただ中なので参考にはならないかもしれませんが、中々の人気店かとお見受けしました。
家族みんな満足でした。大盛そば頼みましたが普通サイズで満足できるボリュームでした。
とっても美味しかった。特に気に入ったのが蕎麦の実入りおはぎ。注文入ってから作っているのか温かく、味は甘じょっぱく。おはぎ目当てにもう一度行きたいくらい美味しかった!テラス席わんこok。スタッフの方々も丁寧に対応してくれました。
名前 |
そば歳時記 富蔵家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-242-6052 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

長野の蕎麦といえばこれ信越出身の人はだいたい好きだと思うかき揚げも美味しい。