飛騨牛の旨味堪能、白川郷の美味。
白川郷 お食事処いろりの特徴
白川郷の茅葺屋根に囲まれた、居心地の良いお食事処です。
飛騨牛朴葉味噌焼きが絶品で、高評価の郷土料理を楽しめます。
地元の方がおすすめする、予約ありでも人気の分厚い豆腐料理!
レビューの評価がよく、初訪問14時の閉店に間に合い、整理券をゲットしました。※14時までに整理券を取れば14時すぎでも入店させてくださいました。(現時点では。)番号が呼ばれるまで、先が遠くおおよその呼ばれるまでの時間をお伺いすると、シンプルに「1時間くらいです」とさばかれます。回転の感じを見るとそうでもなさそうなので、待ってると20分程で席へ案内されました。もし、呼ばれる際にそこにいなければまた番号を取り直し14時以降が受付ていない、とのことで少し案内が雑だなと思いましたが、わがままな観光客の多い場所での接客は大変なんだと思います汗店中の雰囲気、お料理はとても満足でした。一緒に行った方もとても喜んでらっしゃいました。
週末11時を少し過ぎた頃でしたが10分ほどの待ち時間で席へ案内してもらえました。飛騨牛朴葉みそ焼き定食を注文。さほど待つことなく料理が提供され、まずはお蕎麦から。おいしい!つゆの味がやさしくすごく美味しい。メインの飛騨牛はもちろん、すべての品が期待通りに美味しくご飯がすすみます。ごはんはおかわり無料で良心的。大満足で良い時間を過ごすことができました。
結旨豚カレーを注文しました。肉は真空調理のような柔らかさでしたが、カレーソースは市販品のようでした。観光地でおいしいものを食べたいと思わないのでおなかが膨れればそれで満足ですが、ご飯・ソース共に冷えて出てきたのはいけません。ソースが温まるはるか前にご飯を皿に盛り付けて放置し、ソースも湯煎で温めていたものを掛けたのだと思いますが、その日はとても寒い底冷えのする日だったので、こんな寒い日にぬるいカレーを食べなきゃいけない観光地の食堂は、インバウンドが非常に多い所でもあるので、世界にこの店はそういう店だとアピールしているようなもので必然的に評価が下がります。唯一店員さんがフレンドリーな田舎のおばちゃんだったのが幸いですかね。英語圏の外国人の店員さんもいたので、それは高評価です。
飛騨牛朴葉味噌焼き定食を頼みました。飛騨牛の旨みが凝縮され、ボリュームもあり、尚且つ、ご飯おかわりできる満足度ある定食です。お店も古民家風でいい雰囲気でした。観光地なので、すぐにはいるなら十一時にはお店に着くと入りやすいと思います。
平日でも開店前から行列ありです。飛騨地方のご当地ならではのグルメが沢山あります。いつ伺っても、どの料理も美味しく頂けます。お店の雰囲気はとても心地よく、スタッフの方々の接客にも好感がもてます。
いろり定食¥2840を注文。飛騨牛味噌焼き、とろろ焼き(山菜と卵)、焼き豆腐とどれも美味しかった。10時半入店時は空いていたが、帰る頃には混み始めていた。昼時は避けた方が良いかも支払いはクレジット、paypayなどのコード決済、quickpayなどのタッチ決済どれも使える。
白川郷での昼食、お食事処いろりさんへ。まずはビールと田楽、暑かったのでビールが「ンマイッ!!」食事は天ぷらそば、エビ天2本とわかめとかまぼこ、なんと言っても汁の色が透明度高いです。でもそれなりに塩加減が効いてます。おなかも満足で白川郷後半戦です。
飛騨白川郷の郷土料理🐂飛騨牛朴葉みそ焼き定食1950円🥔とろろ陶板焼き定食1740円🐂朴葉の味噌は米味噌、牛肉は火の通り過ぎ注意⚠️要集中力😉🥔とろろは長芋摺り下ろし、グツグツしたらかき混ぜる。🥔火が通ると団子状に固まるけれどこれもまた美味全体的に塩味強めの料理🐟虹鱒甘露煮に添えられたネギ味噌は麦味噌(田舎味噌)🍚定食のご飯はお代わり無料。
初めて来ました。お昼ごはんに寄らせて頂きました。山菜定食を頂きました。どれも、美味しく頂きました。山菜の説明を聞きましたが忘れてしまった。しまった。合掌作りの家も凄いです。
名前 |
白川郷 お食事処いろり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
05769-6-1737 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

岐阜県白川郷。富山旅行をしていて、白川郷にもいきたいな〜と思って調べたら案外近かったので弾丸で行くことに。富山駅から高速で1時間ちょいでした。世界遺産の合掌造りでご飯が食べられるこちらのお店があるということで、GW中日で不安でしたがオープンと同時に到着したら予約なしでも入れました♥車も駐車場が空いていて良かった…!焼豆腐(650円)結旨豚みそ焼き(1130円)飛騨牛つくね2本(650円)を2人で注文。値段の割にかなりボリューミーでお腹いっぱいに。店内には囲炉裏もあって雰囲気最高でした(ᐡˊo̴̶̷̤ ̫ -)-♡