世界屈指のバイクスクールで楽しく学ぶ!
交通教育センターレインボー浜名湖の特徴
クシタニコーヒーブレイクミーティングでリラックスできますよ。
世界屈指のバイクスクールで、技量に合ったコースが揃っています。
年に一度の人気イベントがライダーたちに支持されています。
この度の研修でお世話になりました。皆さん、挨拶をすると丁寧に返してくださいますし、とても有意義でした。ありがとうございました。
オフロードバイク初級クラス受講のため訪問しました。楽しく受講出来ました。車や二輪の様々な研修があるようです。プロテクターやオフロードブーツ、ヘルメット貸し出しもありました。駐車場、二輪駐車スペースありました。
参加者はおっさんが多かったです。レッスンフィーは¥16,000でしたが内容に見合ったものかちょっと疑問でした。ホンダ直系の教習所そのままの感じです。今は無くなってしまったみたいですが以前、スズキワールドが竜洋テストコースでやってたライスクのほうがよほどためになりつつ楽しかったです。昔の教習所のおっかないおっさん風の教官でした。ことばづかいなどはていねいでしたが教えてやってるぞ感は見え隠れしてたように感じました。同じクラスのできない人にかかりきってて他の人も公平に見ろよと感じたのは自分だけではなかっと思います。内容的にも現在の道路状況にそぐわないのでは?と感じたところもありました。低速のバイクコントロールを身につけようと思ったら定期的に参加した方が好ましいと思いますがまた行くかどうかはなんともいえません。練習にはなったけど期待してたほど楽しくなかったです。
リターンライダー等対象のバイクレッスンを受講させていただきましたバイクの楽しさを改めて思い出しました受講して良かったです次回は☀でライディングしたいです😊インストラクター、関係者の方は親切でフレンドリーで好感度高いです。
初めてなので、入門コースから参加。面白いです。人気で予約が大変な理由がわかりました。定期的に通いたいです。
二輪車のスクールに参加しました。ペーパーライダーだった中型二輪の免許で体験しました。自前のプロテクター付きのジャケットはあまり意味がありませんでした。スクール備え付けのフル装備仕様のプロテクタを皆さん着用して練習しています。気にならなければカッパもシューズもヘルメットも借用できます。初級は施設の利用が初めての方もスタートなので、参加者のレベルがバラバラです。私は本物の初級者なのめ気後れしちゃいました。スクールの講師は安全に気を配ってくれ、実技の質問にも丁寧に答えてくれます。何より、整備済のガードのついたマシンと練習環境があり、一日みっちり練習できます。レッスンフィーは高いといえばそれまでですが、私にはありがたい存在です。オンロード、オフロード、初級〜上級者のクラスもあり、地元より、他地区の参加者がほとんどです。
クシタニコーヒーブレイクミーティング!
立ちゴケしたくない人ここのバランスコースを受講すべし。効果あります。受講中はコケまくるけど。
なかなかきれいな施設です。ホンダさんの関連安全運転施設で19年前にできたそうです。わけあって安全運転研修にきました。ありがとうございました。
| 名前 |
交通教育センターレインボー浜名湖 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-527-1131 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒431-1305 静岡県浜松市浜名区細江町気賀5200−5 |
周辺のオススメ
先日、オンロード初級を受けさせて頂きました。自分は、30年ぶりのリターンでしたが、講師の先生も丁寧に優しく教えて頂きました。走れた時の感動👍1日、楽しく、お弁当付きで、16,000円の価値はアリです。ありがとうございました。