札幌西区でしか出会えない、高級な珍品たち。
ラッキー 山の手店の特徴
他のスーパーでは見かけない高級品が多数揃う、驚きの品揃えです。
駐車場は広く、ロードヒーティング完備で冬でも安心して利用できます。
お惣菜やお弁当のレベルが高く、質の良い食材が手に入ります。
何時も行ってるので満足してます‼️ちょっと高級なものもありますよー。
スーパーとしては小さめですが、まだ新しい綺麗な店です。ATMもあって寄りやすいですが、お値段は少し高め?な感じがします、お刺身とか。あと、このお店のせいではないのでしょうが、貧相なチャージ機と清算しても音が鳴らない仕様は変えるべきだと思います。※22/08 チャージ機が小さいながらも、ちょっと見た目も考慮されたものに変わっていました。
他のスーパーでは見たことのない商品がたくさんあります。成城石井のお菓子もありました。お惣菜やお刺身も盛り付けがキレイで買いたくなります。ただ値段が高めなのと、週末はレジが結構並ぶので買うのを諦めることが多いです。
駐車場は屋外ですが広くてロードヒーティングなので、いつでも駐車できます。レジは対面式だけなのでお年寄りには優しいかも‼️店内は、広くて綺麗。スタッフが多いので不明なことがあればすぐ対応してくれてとても親切❗️コスパがいいかはわかりませんがとても素敵なスーパーです。
良いお肉がある 値段は高い他店でラムシャブを探していたが見当たらなかった為こちらで購入。グラム400円位したが美味しいラム肉だった。自分は日常購入できる金額ではないが、お誕生日とかならいいんでないかい。
高齢者が多いような印象。
リニューアルされてから品揃えや品質がとてもいいです。スーパーなのにこれあるんだ!と思う物が多く、デパートまで足を運ばずほとんどこちらで足りてしまいます。時々他のスーパーに行くと野菜やお肉に当たり外れがあるので、もうここのラッキー一択です。店員さんも親切です。数年前地震があってここら辺地域は停電が三日間程続いたことがありましたが、ここのラッキーはすぐに営業してくれました。店員さん達も自分の家や家族のことも心配だったと思いますが、営業してくれたこと、働いてくれたことに本当に感謝してます。
札幌市西区山の手にあります北雄ラッキー山の手店さん。流石、地域柄今年2021年のでんすけ西瓜の初ゼリ、ラッキー山の手店さんが落としました!北雄ラッキー数ある店舗の中でもここは別格なので、品揃えも高級指向に振っており駐車場を見ても高級車率とても高いです。とは言え、歴史のある土地でもあるので、昔からのご近所のご年配の方々も日々のお買い物にいらしてるようです🤠
単価的には、近辺のスーパーより高目ですが、とても良い商品が多いと思います。大概の物は揃うので重宝しています。
名前 |
ラッキー 山の手店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-631-6336 |
住所 |
〒063-0001 北海道札幌市西区山の手1条7丁目1−28 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

テナントのパン屋で1斤全部をサンドイッチの厚さにスライスして下さいと頼んだら、何故か断られた。理由が全く不明。惣菜売り場の店員さんに変な事を言われるとか、ここで変な体験をかなりしている。どんどん高級化が進んでいて、排他的な雰囲気すら漂う。信号を渡ると中央区だからなのかは不明。店舗リニューアル以降は、いつも利用している人以外には敷居が高くなってしまった印象。すっかり高級住宅街と化している地域だが、かなり利用しにくい。街中まで行かずに贅沢したい人向けの店を目指しているのかも知れない。謎が多い印象。