琴似の白味噌ラーメン、最高!
めん太の特徴
白味噌ラーメンは830円で、濃いめであっさりしている特徴があります。
中太ちぢれ麺は堅めに茹でられ、プリッとした歯ごたえが楽しめます。
ギャラリーのように漫画がたくさんあり、家族連れに優しい雰囲気です。
昔からあるラーメン屋さん。味噌の種類が選べる。白みそを注文。スープ濃厚甘めで濃い味なのでご飯が欲しいところ。麺は私好みの卵ちぢれ麺でした。なんとなく冬に食べたくなる感じのラーメンでした。
めん太近くのホテルに泊まる時寄る確率大!ラーメンは少し甘めのスープで好き嫌いが分かれるところだけど、量もありコスパもよく近くに住む方なのか家族で食べに来てるのを見ることもきっとまた寄ります。
琴似の老舗ラーメン店です店舗は2Fにあり一見喫茶店のようなつくりです昔から白味噌一択で濃い味にライス系は必須です昔は殻付きゆで卵1個サービスでしたが今はないんですね、、でもここのラーメンて琴似でラーメンとなれば第一に頭に浮かぶのは私だけでしょうか?ごちそうさまでした🤗🤗❗️
札幌市琴似でランチここ数日雪が積もり暖かいラーメンを食べに寄りました。20年前位から来ているラーメン屋さん大好きな辛みそラーメンとランチ時はチャーシュー丼を注文しました!!寒い時には。辛みそのスープを飲んで暖まります。
好きなラーメン屋さんなのに、行くの5年ぶりとかかもしれない(鬼笑)。琴似にある白みそラーメンが美味しいお店「めん太」さん。知らないメニュー増えてたからチャレンジも考えたけど、信玄混んでて断念からの流れだったから王道が食べたくて。やはり旨い。スープが熱々ではないので、熱いのが好きな方からするとぬるいと思うかもしれないけど、口やけどしないから、私は助かる。名店 信玄さん同様、札幌の製麺所「小林製麺」の麺を使用しているので縮れがよくスープに絡む。味は濃いめなのだけど、白みそなので尖った塩気がないのが良き。ランチ限定でミニ丼割引のサービスはまだやっていたので、ミニカレー丼をオーダー(いつもはチャーシュー丼に行きがち)ラーメン屋のカレーと言うよりも、お蕎麦屋さんのカレーに近い和風っ気のあるカレー。チャーシューも柔らかくとても良きでした。麺は割とコシ強めなので、柔らかめの麺が好みの方は苦手かも。スープの濃い薄いの調整は、お願いしたら対応してくださいます。
琴似のめん太 何年ぶりに伺い 白みそラーメンを頂きました。味のぶれも無く100点満点でした😊
白味噌ラーメン(830円)いただきました🍜ラーメンには茹で卵がついてくるみたいです😁駐車場は3台分ありますがちょっと狭いかな😅内階段で二階にあがります🙋早めの着丼👍味噌が濃いめのスープ旨い😋野菜の甘味もあり濃いめだけど、意外とあっさり😁少ししょっぱめなのでご飯が欲しくなります🐷スープの濃い薄いは対応していただけるみたいです🙋少し堅めに茹でられた中太ちぢれ麺は歯ごたえよく、プリップリッで旨い😋玉ねぎも良い感じで炒められてて旨い😋チャーシューは若干硬めですが肉肉しくて旨い😋チャーシューも味しゅみなので、やっぱりご飯が欲しくなります🐷ラーメンに一つついてくる茹で卵…面白い😁殻付きで昔ながらの固茹で👍殻をむきながら卓上の塩で食べるか、ラーメンにインするかみたいな迷いますが😁ミニ丼も安いので気になりますね🐷小上がりもあるし、漫画もたくさんあって昔ながらの家族でいけるようなラーメン屋さん👍禁煙なのもやっぱり嬉しい😆美味しいラーメンご馳走さまでした😆
麺は硬めなので少し好みが分かれるところかもしれませんが、張り紙にある通り麺の硬さ、スープの濃さは調整してくれます。濃厚で野菜の甘みのあるスープですが、しつこさはなく食べやすいと思います。チャーシューは角煮のような肉の繊維がほどけて油が溶ける感じで絶品です。ネギも一緒にトッピングすると最高です。1回行っただけでは良さがわからない人もいると思いますが2.3回目から定期的に食べたくなる不思議な魅力があります。私は激辛みそをよく食べていましたが結構辛いです。お店で食べる中本の北極といい勝負かな、、、うまさでいえば断然めん太ですが自分的に一番おすすめなラーメン屋ですね。
白味噌ラーメンが人気とのことで、普通に味噌ラーメンを頼んでいたので地味に失敗だったかな?と後悔。でも、味噌もちゃんと美味しかったので満足。今度は白味噌ラーメンに挑戦しよう。
| 名前 |
めん太 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-614-3600 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒063-0813 北海道札幌市西区琴似3条5丁目1−1 室内階段で2階へ |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
小学生の頃から通学路にあったラーメン屋で、一度も行ったことがありませんでしたが帰省した時まだあったので行ってみました。内装は普通のラーメン屋とはまた違った雰囲気でした。午後六時ごろだったと思いますが客は誰もいませんでした(後から子連れの客がひと組)食券制ではなく、店主の奥さん?が注文をとりに来ました。ラーメンはとにかく濃くてかなりしょっぱいです、特に美味しいというわけではありませんでした。店内にスープの濃さを調整できるという貼り紙がありましたが、メニューに書いてなかったので気づきませんでした。支払いの時店主がカウンターの隙間から無言でジロジロと見つめてきて気持ち悪かったです。なんか失礼な感じがしました。昔からある店ですが地元の人しか行かないと思います。もう行くことはありません。