地元のシンボル、貝殻滑り台!
野口公園の特徴
浜松市中央区に位置し、緑豊かな遊び場が楽しめる公園です。
地元の子供たちに愛される貝殻型の滑り台がシンボルとなっています。
バスケットコートやストレッチ遊具があり、ファミリーでアクティブに過ごせます。
近くに大学もあり昼食を楽しむ人やファミリーで楽しむ人も良い場所だと思います。
野口公園懐かしいです。昔と全然違うけど、貝殻みたいな遊具だけは残ってる。子供の頃はマキウンチと名付けて遊びましたが、あんなすべり台だったかな??外階段なんて、あったかな?すごい勢いですべるのでビックリします。※2024年現在は全く滑りません。ズルズルと足で押しながら下がっていきます。自分の子供がバスケットやりたいって言うからきたけど、休日の子供の多いこと。20人以上いたかな。圧倒されました。コート近辺にバスケットゴールのモニュメントみたいのがあって。それをゴールに見立てて遊びました。それなりに楽しかったです。遊具もなかなか珍しい。ちょっとサスケ風かな?すべり台とか棒1本でどうやってすべるんだろこれ??すべり台じゃないか?
遊具と適当な広さのある公園です。クルマで行くならばコインパーキングに停める必要があります、つまり無料のはなし。トイレあり、雨は全体的に防ぎにくい感じ。未就学児なら小一時間楽しく遊べますし、大人が体をほぐすのにストレッチ器具もいくつかあります。水飲み場を兼ねた水道がありますが、小学生高学年でないとうまくは扱えない“ひねったときにだけ出るタイプ”=加減が難しい。ランドマーク的な貝殻は中が滑り台になっています。くれぐれも逆から登らないようにね、上からは出口が見えません。市街からそう遠くない割に、空が広く感じられる良い公園です。
昔の公園とは違い、広目で快適です。鳩が寄ってきて良い感じです。すぐ北に芸大があります。
再開発の町並みにマッチした美しい公園です。
周辺地区に住む約1万人が徒歩で利用できる貴重な公園で、駐車場はありません。
広く、子供とサッカーをしたりバスケットコートもあって家族のコミュニケーションをはかる場としては最高であり、大人も楽しめます。ザリガニ釣りもできるようです。
筋トレ遊具があると噂を聞いて来てみたが筋トレ遊具と言うより体をほぐすストレッチ遊具でした一応、筋トレ遊具ぽいのはあった。それは有酸素運動の遊具だが(立ちチャリ)せめて鉄棒があったら遊んでた(トレーニング)でも良い所は広々していて子供達が遊べるって事かな?大人になると遊具で遊ばなくなるから子供のために鉄棒もあっても良いぐらい!素敵な公園。
出張時にのんびり時間調整天気も良く、人気も少なく気分転換。
| 名前 |
野口公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-473-1829 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
市の中心部にありながら、緑豊かで、遊具も充実。