冬の静かな源泉で子供と遊ぼう。
精進川の滝の特徴
冬の訪問にぴったりの静かな公園で、家族で楽しめる場所です。
小さいヤマメや鮭の遡上が観察でき、子供たちに人気です。
水の音しか聞こえない静けさで、リラックスした時間を過ごせます。
小さいヤマメがいて可愛いですよ~子供たちと捕まえて、最後は「ありがとうね~」とリリースするのがこの時期の恒例行事になっています。川虫なんかもいると思います。遊歩道もあって散歩道としてものんびりできますよ。小さな鳥たち、たまにリスも見かけます。滝付近に洗える場所があるので川遊びしても綺麗にしてから帰れるのもいい所ですね!
滝(笑)とか『しょぼい』とか色々云われてるのが逆に気になって、つい見に行ってしまった。札幌の住宅街の中にある…滝?確かに上流と下流に護岸工事の跡が見受けられたが滝そのものは極小の自然の滝のようだ。豪邸の庭にある人工の滝なんかよりも小さいのではないか?毎年稚魚を放流しているらしく滝壺(笑)に魚の死骸も引っ掛かっていた。滝の迫力を見に来たら肩透かしだが住宅街の憩いの場として川を眺めるには丁度いい。少しだけ上流と下流の様子も追いかけて撮った。上流はすぐ先で一回蛇行してから護岸工事済で真っ直ぐ、下流は穏やかな流れが続いていくっぽい雰囲気。滝の周りに駐車場が見あたらなかったので車で行く際は注意。
滝というより、上流の源泉?(๑・㉨・๑)水の飛沫音が大変心地よいです。動画撮りましたので是非ご覧ください。ワンコの散歩スポットだそうです(๑・㉨・๑)
水の音以外すごく静かでゆっくりできます。秋にはサクラマスが遡上し、滝登りを試みて何度もジャンプします。釣りや採捕は禁止されているので暖かく見守ってあげて下さい😄
今日、子供達と散歩で行きました😊子供達は何度か来た事があるらしく寒いなか川で虫網を片手に水遊びしてました。私は初めて来ましたが小さいながら滝がある事にびっくりしました😁💦
手軽に行ける公園です。子ども連れで楽しめます。
良い処です。愛犬の散歩コースです。^_^;子供のはこの季節水遊びさせるなら‼️最高な場所だけどね‼️ゴミの後始末だけはして下さい。^_^;カラスとかキッネがゴミを散らかします。きちんと大人が後始末して下さい。よろしくお願いいたします。
サケを見に行きましたが、死んだサケしかいませんでした、、、、。とほほ。
現在、鮭が遡上しています。
名前 |
精進川の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雪が積もる前に訪れました。小さな滝ですが心が洗われるようです。