平岸天満宮で見逃せない狐!
天神山稲荷神社の特徴
稲荷神を祀る小さな境内社で味わい深い神社です。
平岸街道の影にひっそりと佇む静かな神聖スポット。
参拝すると緑地にいる狐に出会えるかもしれませんよ。
祠が小さいので見逃してしまいそうな神社ですがかなり味のある神社なので気に入っています緑地にいる狐はここの遣いかもしれないので見かけてもそっとしておきましょう。
参拝日:2024-01-01
平岸街道のかげになっている静かな神聖スポットです。
坂の途中にあります。
471. 2018.09.05平岸天満宮さん 太平山三吉神社さん の境内末社さんになります 。社務所の裏の車の通れる裏参道の脇に祀られておりました 。小さな神社さんですがとてもキレイな社殿で赤がよく映えてました 。こちらの御朱印はありませんでした 。
平岸天満宮の境内にあります。ご朱印はありません。
名前 |
天神山稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平岸天満宮 / 太平山三吉神社の境内社【祭神】稲荷神。