小学校前の健康守り隊。
医療法人 宮の沢小池こどもクリニックの特徴
重篤な病状を的確に判断し、安心感を与える医師がいます。
小学校入学前の子どもに特化した診療が受けられるクリニックです。
肺炎や川崎病など、専門的な治療に対応した医療機関です。
先生の診察はきちんと話しを聞いてくれて問題ない。予防接種の時間が分けられているが、風邪やらの症状の人が普通に受付に入ってくるので意味ない感じがある。受付と会計をしてるおばさんの仕事が遅すぎて、診察後赤ちゃんを抱っこして15分から20分ほど待たされる。電話対応の愚痴を2人で話してないで手を動かしてほしい。
肺炎、川崎病など、重篤な病状を判断していただきました。17年通ってこの小児科以上の小児科には出会っておりません。いつもありがとうございます。
子供の予防接種で受診。「4か月で首が座ってなかったら問題」「インフルエンザの時期は家から出ないで。スーパーにも行かないで」など極端な話し方をされる男性の先生にお世話になりました。ストレスが酷い時期だったこともあり、精神的に辛かったです。受付のスタッフの方が親身に接してくれたことが救いです。先生以上に詳しくアドバイスも教えて頂けました。ありがとうございます。
子供が小学校に上がるまでは特にお世話になりました。今思えばあの程度の風邪でよく病院に行ったなあと言う感じですが、そんな素人親にも懇切丁寧に接してくださいました。すぐ近くに頼れる親族がいない私どもにはたいへん心強い味方でしたね。スタッフ・受付の方々も経験豊富で頼りになります。文句無しでおすすめします。ただ、最近は曜日により外部?の先生が担当される日もあるようです。確かHPに当番日が記載されていたと思いますので、確認されていくと良いです。
| 名前 |
医療法人 宮の沢小池こどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-669-5551 |
| HP | |
| 評価 |
2.4 |
| 住所 |
〒063-0061 北海道札幌市西区西町北20丁目3−10 SR宮の沢メディカルビル 3F |
周辺のオススメ
男性の医師でした。口コミを見ていたので少し不安でしたが、とても素晴らしい先生かと思います。皮膚科ではなのに新しい塗り薬のことまで熟知されていたり、カルテを書いてる間に発達のことやアレルギーの事まで色々教えていただけました。とても頼りになる先生です。今の時代は あれこれうるさい親にかな〜り気をつけてくれる医者ばかりですが…という感じです(笑)受付の方も看護師さんも、スタッフみなさん素敵な方々でした^ ^