気仙沼の海鮮丼と特産品。
野杜海(のどか)の特徴
魚研の海鮮丼やharuのパスタ、スイーツが楽しめます。
窓から見える雄大な空と海が最高の景色です。
地元の特産品や手作り商品が豊富に揃っています。
駐車場は広いため、休憩には丁度よいです。
ソフトは形が違うがどっちも同じ味だった。ホヤが旨かった。実が厚く味も濃い。
気仙沼大橋の入り口です。軽く、休憩に良いかと思います。ホヤは食べた事ないです。いつかの、機会に、、。
朝ドラ関連の物、地元ならではの食品やお土産、手作り商品等多数揃ってます。驚いたのは近くでとれた『メダカ』を販売していたこと😲しかも一種類ではなくカラフルな品揃えだったこと‼️
おかえりモネの故郷気仙沼市大島で海鮮丼セットと中おちとめかぶ丼セットをいただきました。新鮮な海鮮が美味しかったです。
お天気も良く。
窓から雄大な空と海が見えて、コーヒーも、とても味わいがあり、陶器のグラスも、同じものはなく、とても、おいしくいただきました。甘いひとくちスイーツもついてました。気持ちがうれしい( *´艸`)お店のかたも、明るくまた、行きたくなるお店でした。
呼び名は、のどか⁉️でしたっけ⁉️新しく高台に出来たお店と言うか、道の駅っぽい施設になるんだろうか⁉️ラーメン旨そうです‼️今回は、かみさんはさっきウニ丼定食食べて数分です。可哀想なので匂いだけ頂いて帰ります‼️綺麗な場所ですねぇ✨
ホヤぼーやのお出迎えで入ってみると、大島の特産品などが沢山ありました。お土産を買うのに良いと思います。お土産売り場、カフェ、丼屋さん、ラーメン屋さんなどのお店が並んでいます。小綺麗で便利です。
| 名前 |
野杜海(のどか) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0226-25-8447 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
魚研さんの海鮮丼とharuさんのパスタu0026スイーツをいただきました。出来たばかりのお店で綺麗ですし、お料理がどちらも絶品でした❗