周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
浄土真宗の真宗大谷派のお寺で、1250年代に建てられたそうで歴史のあるお寺です🙏庭の銀杏が綺麗です🍁19歳の僧侶となった後鳥羽上皇の息子が坂東での布教を終えて上京の途中、箱根へ寄られた親鸞聖人に逢われ聖人の直弟子嘉念坊善俊 として白川郷の飯島で中埜照蓮寺を開山され草庵で飛騨真宗を広められたそうです。鐘付堂も、立派なお堂です。特に、屋根の下の組子の建築美は美しいです✨👍👍👍👍👍👍