宮城県のサッカー場、古き良き魅力。
みやぎ生協めぐみ野サッカー場の特徴
昔からある宮城県のサッカー場で愛着が感じられる施設です。
天然芝と人工芝のコートが整備され、サッカーが楽しめるグラウンドです。
駐車場が狭く、特に大きな試合時には注意が必要な場所です。
少し老朽化していますが素晴らしい施設です。交通に不便さと、駐車場の狭さに課題が残りますが…
サッカー⚽クラブチーム加入の息子の試合でCコートを使用。綺麗ですね。ただベンチなどないのでギャラリーは立ち見するか離れた場所に椅子置いて観戦です。日陰は無しです。子供達には、芝でのプレーはいいです。
ピッチの張替え予定ですが、現在のグランド(B.C)ボールもファンブルしやすそうですね。
昔からあるサッカー場で、古いサッカーファンには宮城県サッカー場としての名前の方が愛着があったり、聞き覚えがあるのではないでしょうか?施設は流石に古さを醸し出していますが、そのグランドの広さやスタンドの高さは気持ちが良いね!
A.B.Cとグラウンド有りトイレ、自販機も近くにありました。
施設はキレイで良かったです。たのしくサッカー楽しめました。
JFLソニー戦リーグ中盤、上位を狙う。晩秋、風 冷たし😳
なでしこリーグも面白い。
施設の老朽化が目立ち9年前の大地震以降も場当たり的な修繕しか行っていないように見受けられる交通の便の悪さも落成時以来そのまま。
名前 |
みやぎ生協めぐみ野サッカー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-356-6581 |
住所 |
〒981-0103 宮城県宮城郡利府町森郷内ノ目南119−1 |
HP |
https://www.mspf.jp/grande21/index.php?action=sisetu_shoukai_soccer |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とても広くトイレも所々にあります。グランドも施設もキレイでした。