ジューシーなザンギと半身揚げが満載!
小樽なると屋 手稲いなほ店の特徴
小樽名物の若鶏半身揚げが自慢のお店です。
サクサクでジューシーなザンギが絶品で思わず唸ります。
国道5号沿いに位置し、自販機でテイクアウトも可能です。
国道5号の道沿いにあります。観光客の多い小樽のお店は混むと聞くので回避して、普段使いのお客さんが多いと思われるこちらのお店に寄ると、お昼時でも特段混雑していませんでした。若鶏定食をいただきましたが、ボリュームがあり、お味も結構でした。若干お高めかとも思いましたが、この内容なら納得です。
京極の帰りに寄りました。少しお安くなっていました。美味しく頂きました。、、、、首の肉はほぼ骨でしたが、食べてみたくて頼みました。
チーズ鶏ハンバーグをいただきました。ジューシーで鶏肉のあっさり感もあって、美味しかったです。ザンギ、半身揚げが有名ですが、他もおすすめです。
ざんぎ定食950円、ライス大盛+50円を注文。ざんぎは揚げたてアツアツ!口の中は火傷率100%だよ。久々に来たけど以前よりざんぎ大きくなった?満腹感と満足感がアップした。自分の胃が小さくなっただけかな?店舗入口の両側に半身揚げやざんぎなどの自動販売機がある。調理済みの冷凍された商品が出るのか。揚げたてを売りにしている揚げ物屋が冷凍食品とは攻めるね。でも冷凍庫に揚げ物を常備しておいて24時間好きなタイミングで食べられると考えたらイイね。
若鶏半身揚げで有名。軟らかくてシンプルな味付けで飽きないので、テイクアウトをよく利用しているが、今回初めてイートインを利用。流石に揚げたてのザンギは絶品!ボリュームもあり食べきれなかったが、無料でオリとビニール袋をくれるので安心!「ザンギカレー」は特にオススメです!
小樽ゴルフの帰りに寄りました!観光客よりも、地元の方がテイクアウトでの利用が多そうな感じです。皮はパリッと、うま塩味が中までしっかり付いていて、感動する美味しさ!半身を2人で丁度いい量ですが、1人でもいける方は行けます!熱すぎて、火傷注意!期間限定で7月〜は冷やしそうめんもやってました!小樽に寄った際はまた行きます!
小樽名物の若鶏半身揚げ。今や札幌市内でも食べられます。今回は小樽帰りに手稲店に立ち寄り。味は、本店とほぼ同じ。ジューシーで美味しいです。手羽先の唐揚げや、鶏皮揚げも美味しかったです。テイクアウトできるので、手軽に食べられるのもよいですね。
小樽のザンギ屋さんなると屋さん。ザンギ定食を頂きました。揚げたて熱々の大きなザンギが五つとしっかり目量のご飯。コスパは良いです。ザンギは北海道らしい大ぶりなザンギ。鶏肉ジューシーです。関東と違って下味は薄めなので私は少しお塩、お醤油などで味付けします。持ち帰りもやっています。メニュー豊富なのも魅力です。店内のスペース広くこのご時世には良いです。
小樽発祥のザンギ屋さんですね。私は名物鳥の半身揚げをテイクアウトしました。おもてにも冷凍にはなりますがザンギや半身揚げの自動販売機があります。
| 名前 |
小樽なると屋 手稲いなほ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-688-1129 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オイラは「若鳥定食」を妻は「ザンギ定食」をいただきました。美味しかった!お腹いっぱい大満足!