ジンギスカンの新境地、成吉思汗だるま5.5店!
成吉思汗だるま 5·5店の特徴
札幌ススキノで独特の上肉を楽しめる人気のジンギスカン店です。
匂いが付きにくいロッカー完備で手ぶらでジンギスカンが味わえます。
新しいお店ならではの換気の良さで快適に食事ができる環境が整っています。
上肉が最高に美味しい。普通の成吉思汗も美味しい。締めのお茶漬けも美味しい。ジンギスカンって美味しいことを教わったお店です。1人入店で注文は上肉×1、成吉思汗×1、生ビール×2、ライス(小)×1で¥4,900でした!↑には自動注文でお通し、最初の野菜が含まれています。
札幌ススキノの成吉思汗だるま5.5店さんで〆ジンギスカンしました!札幌は、〆ラーメンだけでなく、〆焼肉・〆ジンギスカンがある飲み文化!ビールと焼きジンギスカンと焼き野菜がめちゃ美味くて、やめれません(汗)今回もジンギスカンと最初の野菜、ビールについご飯を頂きました!野菜の量が多く、特に玉ねぎが中々焼けないので、先にお肉を頂きました。ビールに合います!ご飯も頂き至福の時間。ジンギスカンを食べた後、お代わりヒレ肉と焼き玉ねぎ頂きました。野菜もジンギスカンのタレに合うのでお酒に合います。最後、ハイボールで〆ました〜幸せな時間、また行きます!
ケンミンショーでも紹介された大人気店「だるま」。ここのジンギスカンはまさに「ザ・ジンギスカン!」といえる味わいです。毎日かなりの行列ができますが、オープン直後に行けば30分程度で入店可能です。ゆっくり食事を楽しむことは難しいですが、その分満足度は高いです。食事時に行くと1時間待ちは覚悟しなければなりません。店舗数は多いものの、どの店舗も常に満員状態です。
北海道って言えばジンギスカンって、ススキノって言えばだるまって言うぐらい超人気店です。時間帯と曜日を間違えると行列がすごくて並ぶ気がしなくなります。それぐらい人気店です。だるまに行きジンギスカンを頼み食べたんですけど、最高です。美味しいし、店員さんも親切で良かったです。また近くに来たら寄らせていただきます😋
「成吉思汗」「上肉」「ご飯」「キムチ」をいただきました。土曜日の21:00頃に伺いましたが、大行列で1時間半ほど待ちました。席の時間制限が無いので、並んだからには…と長居する人が多かったように思います。■立地すすきのの繁華街ド真中にあります。姉妹店が近隣にたくさんあるので、混雑時は他のお店の様子を見に行くのがいいかもしれません。ただ流石人気店、どこも同じような混雑模様でした。外に行列、店内も行列が出来ていました。■店内の様子カウンター席のみで、あまり席数は多くありません。先述の通り、時間制限もないので回転率は低いです。新しいお店なのか、全体的に綺麗で空調もしっかり効いていて煙やニオイはそれほどありませんでした。■料理「成吉思汗」“これぞジンギスカン、マトン“と言わんばかりの、しっかりした噛みごたえです。でも、後に残る獣臭は無く旨味が後にしっかり残ります。下処理がしっかりしているのだと思います。人気なのも納得の美味しさでした。「上肉」牛肉で言うところのサーロインだと思います。脂身がのっていて、お肉も柔らかく、上肉の名にふさわしいお肉です。美味しいです。高価ですが、食べてみる価値アリなので是非ご賞味下さい。一人前の分量が少なく高価なため、ジンギスカンだけでお腹いっぱいになるのは難しいと思います。前後に居酒屋なりラーメンなり、お寿司を入れて、ジンギスカンはハシゴの一つとして計画されることをオススメします。
自分は臭い羊肉がめっちゃ好きな方なのですが、だるまの羊肉はしっかりとした処理がされてか、全然臭さがありません!羊肉独自の臭さが好きな方にはおすすめ出来ませんが、さっぱりとしたものが好きな方にはいいかと。5.5号店は他の方のレビューにもある通り、ロッカーがあるので、衣服へ臭いが着くのも大丈夫です!また、5.5号店は他の店舗よりも席数が多いので、回転も早目かと。
本店に通っていた20年前と比べ…新しいお店は居心地が良いです。新しいお店は肉のカットに工夫されてます。タレは変わらず、炭火も同じ…大きく変わったのは、女性客が増えた事。おそらく今冬は外国人も戻るのでしょう。こんな話をカウンター越しに…若い店長と明るいオバさんと絡めるのは話し好き大阪人にはとても嬉しい。このことは、他の方も書かれてますよね。ひとつレベルの高い5.5店今後はコチラに通おうと思いました。生ラムでは味わえない大人マトンの旨味の濃さが素晴らしい❣️ただ…50分並んだなぁ、待ったなぁ19時前の黄金タイムやもんなぁ皆さん、時間をズラしてお越し下さい。
ご存じジンギスカンの人気店。いくつか店舗がありますが、ここが1番キャパがある、と言っても30席程度ですが、伺いました。土曜の20時くらいに行って6組程度の待ち。ただ回転は早く、30分程度で席に着けました。ロッカーが備え付けてあり、ジンギスカンに燻されたくないものは救えます。割と家族連れが多いですね。メニューは肉が数種類とつまみになりそうなものがいつくある様です。口コミ見るとちょっとお高い上肉がおすすめとあったので、通常のお肉と両方を注文。結果、話にならないほど上肉の圧勝。そのあと何枚かお代わりしました。羊独特の臭みはほぼないですね、あれが苦手な人も大丈夫なんじゃないかと思います。牛とも違う、柔らかさと肉っぽさ、それでいてあっさりした味わいをぜひ楽しんでほしい。
札幌二泊旅行にて利用。昭和29年創業の老舗ジンギスカン専門店であり、いろんな紹介サイトにも載っていることもあり人気店です。まん延防止措置中ではありますが、並んでから席に着くまで1時間半くらいかかりました。外でも並んでますが、店内でも待ち列があるので、外の行列だけと思わないほうがよいです。注文したのは・特上白(フランス穀物肥育)・成吉思汗・自家製キムチ注文すると店員さんが野菜を鍋にセットしてくれ、そこから肉を焼き始めます。代々引き継がれているというタレに、ニンニクなどを入れた特製たれ。羊肉特有の臭みがなくて美味しいです。ちなみにだるまはすすきのに何店かありますがどの店も同じものを出しているようです。
名前 |
成吉思汗だるま 5·5店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-551-5529 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

開店30分間に到着。中学生と高校生の子供連れで訪問です。西日本からの観光だったので土地勘なく少しウロウロしました。だるまさんはジンギスカンの名店らしく情報収集すると必ず掲載されてるイメージです。普通に美味しくオススメです。