豆たっぷり!
美好庵もち店の特徴
午前中に売り切れるうぐいす豆大福が人気です。
枝豆がたっぷり入ったずんだ大福が絶品で満足感があります。
早朝8時から営業しており、便利な時間に訪れやすいです。
日曜午後2時頃訪問。既に品数少なし、粒あんが人気、次は午前に行こう😅 小さめの団子のみたらしとあずきは、上品でとても柔らか。笹餅は、ほのかに笹の香りが懐かしい~大福はまん丸の形状が多いが、ここは薄いお餅。 美味しいお餅やさんを見つけられて嬉しい😍
ずーっと前から気になっていたお店。ついに決心して覗いてみる。店内は簡素というか、もうそっけないくらい。おはぎ、大福、お団子、ほかにせんべいもあるみたいだ。おはぎと団子を合わせて4つほど買い、食べてみた。これはうまい! 驚いた。もうスーパーの団子や大福は買えない。一個110円で値段も良い。もうちょっと店構えを良くしたら人気出ると思うけどなぁ。これから通うこと確定です。
うぐいす豆大福は午前中で売り切れる。駐車場は諦めて!
大福うまっ!100円でお手頃です。ごま大福また食べたい。また買いにいこー🤤
こちらは朝早くから営業。おかあさんは愛想なしですが、昔のお店ってこんな感じだったんだろーなーと思います。多分お値段はお安いのですが、味がいまいちです。お値段ならのお味です。現金のみの対応です。
老舗ならではの美味しいお餅を食べました。
大福が美味しいと聞いて何度か往訪するもことごとく店が閉まってる。事前情報だと15時くらいまでやってるはずだが、午前中で終わると考えてた方がいい。14時前に信号待ってたら目の前でシャッター閉められたし。営業時間からして儲けようと思ってやってるわけじゃなさそうだけど、そういった店の都合に合わせられるほど暇じゃないので購入機会ゼロ。有閑マダム向けの店かな。商品が美味い不味い以前の問題でこの星とさせていただく。
豆餅が本当に豆たっぷりです。 大福は塩加減がちょうど良く、あんこも甘すぎず、やわらかくておいしい。店番のお母さんの気っ風の良さも好きです。ただし、週末は昼頃にはほぼ売り切れてしまうので訪れるならお早めに!
枝豆がゴロゴロ入ったずんだ大福がとっても美味しかった!(季節や日によってない時もある)1個100円とリーズナブルなのも嬉しい。優しい甘さの餡。大福のお餅はしっかりとした食感で、お団子のお餅は柔めでもちもち。
名前 |
美好庵もち店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-621-3574 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

安くて美味しい!感じの良いおばちゃんが接客してくださいました( ͡° ͜ʖ ͡°)