浜松駅で貴重なマンホールカード!
浜松市観光インフォメーションセンターの特徴
浜松駅南口近くで、観光情報が充実しています。
マンホールカードの配布があり、楽しんで立ち寄れます。
絵葉書やローカル情報を提供し、多彩な案内が受けられます。
マンホールカードをいただきに駐車場無料20分往復厳しいかと城から健康的に歩きました。
マンホールカード収集で来ました。勿論浜松城もゆっくりしたいのでホテルも多く有るので明日ゆっくり見学します。
2023/1/22 訪問どうする家康浜松大河ドラマ館のプレオープン日で、混雑具合を聞きました。「入場制限してますので、こちらで先にチケットをご購入されて方が良いかも知れません。」と案内してくれました。親切です。センター内は、浜松周辺の情報が満載です。新幹線改札出てスグにありました。
いろいろなチラシが置いてある。
訳あって、浜松の絵葉書が必要になりました。そこで、駅の売店の方に、「絵葉書を売っている所はありますか?」と尋ねたところ、ここを紹介され、行ってみました。すると、「今は販売してないんですよ。でも、以前取り扱っていたものの残りがありますので、差し上げます。」という意味の言葉で、実に嬉しい対応をしてくださいました。この心遣いに感謝。
いろいろな情報を探してくれます。
浜松駅構内南口(新幹線改札側)にある観光案内所マンホールカードを配布行っている。
マンホールカードを貰いに立ち寄りました。親切に対応していただきました。
二人の気さくで話し易い女性が色々と案内してくれます。少し難しい質問もパソコンで調べてくれたりとても丁寧に応対をして頂き、ありがとうございました😊。とても助かりました。
| 名前 |
浜松市観光インフォメーションセンター |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
053-452-1634 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
| HP |
https://www.inhamamatsu.com/japanese/info/tourists-info-center.php |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
浜松駅中なので、狭いかと思ったら、奥行きが長い![家康くんの銅像]があったり、[パワーハウス]の祠があったり、頑張ってる感が伝わってきます⭐︎もっと奥は、徳川家\u0026井伊家の勉強ができるし、お土産や案内パンフなども盛りだくさん。明るくて華やかな案内所でした。