釣り人集う田の尻地区。
小路漁港(田の尻地区)の特徴
小路漁港の高台からの絶景は心を癒すポイントです。
大船渡綾里線沿いに見える漁港で釣りの楽しさを満喫できます。
岩だらけの景色で釣れる魚は、さばやあじなど多彩です。
半世紀前の話 この港の高台にあった民宿に宿泊 絶景でした。沖合いの旦那さんの漁船がみえます。忘れない思い出です。
小路漁港って2ヶ所あるようだが、こちらは田の尻地区と書いてあった。ホントに小さい漁港だが、釣りビトがよく入るようだ。高い岩場の中にあるので、不思議な景観だ。まるで碁石海岸の岩のよう。港に上げられている漁船の傾斜がすごい。
よく釣れます。
釣れたり釣れなかったり…。
大船渡綾里線から見えた漁港までの道に思わず下りて見た 釣り人が二人居ました 漁港脇は凄い岩だらけの景色。
今年は青物不調。
小物から中型の魚が釣れだしたさば、あじ、イワシ、いなだ、
工事が終わりましたよ🎵
名前 |
小路漁港(田の尻地区) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

青物期待出来るメジャーポイントただし狭い。