ボリューム満点!
小樽なると屋 余市黒川店の特徴
小樽名物の若鶏半身揚げが楽しめ、980円でボリューム満点です。
新鮮なフライが揃う、アジフライ定食もお薦めの逸品です。
熱々ジューシーなザンギ定食は、750円でお手頃ながらボリュームがあります。
小樽の本店は色々と混んでるだろうからとツーリングがてら余市黒川店に訪問。油淋鶏定食美味しかったです。テイクアウトした半身揚げももちろん美味しかったです。
半身揚げ定食はパリッとして食べごたえがあります。
オープン時間まもなく入店。テイクアウトのお客様はいたけれど、イートインは私たちのみでしたが、お昼に近づくにつれてあれよあれよと混んできましたがサービスの方のキャパオーバーで手伝ってあげたいほどみるみる緊張感のある雰囲気になってきました。でも、いたって常に優しい女性店員さんでしたので、みなさんあたたかく受け入れている様子で安心しました。半身唐揚げは、皮はてりってりのパリパリで美味しかったです。お料理は満足しました☺️ただ、スタッフ不足のため席数を縮小するためにテーブルに椅子をあげるという作戦より、予約席にするなどの対策のほうが居心地はいい気がするので改善してもらえたらな、と思います。
オープンしてすぐ(11時)だけどすでにテイクアウトの待ち客がいた。中で食べるのは最初の客になりお好きな席にどうぞと。ホールは面積に比べてテーブルが少ないのでかなり席間に余裕がある「油淋鶏定食」 810円 と「ざんぎ定食」 780円 にして1個づつ交換する。※ちなみによく行く札幌の店舗ではここより各50円高い人気の半身揚げでは白飯が食べれないので、札幌店でイートインする場合はほとんど「ざんぎ定食」の私当たり前かも知れないが、ざんぎが熱々でやはり美味い!これがなるとの味ってやつですね油淋鶏は私には、ちょっとタレが甘いかも知れないもっと醤油味にしてネギとゴマ油を絡めてほしい(笑)
小樽の有名店の支店ですね半身揚げ初めて食べました。ボリューム満点です。塩辛くなく、濃い味でもない油ギタギタでもなく スッキリした感じちょうど良い塩気が良いのですね完食です。ごちそうさまでした。
小樽名物、若鶏の半身揚げを頂ける。それと冷凍品の自販機も設置されているのて、すぐに食べない持ち帰りにも便利。夏場の夕方に訪れたところ、イートインよりテイクアウトが多い感じで、行列が出来て席が埋まる事はあまり無さそう。小樽市内の「なると本店」は、とにかくかなり混むので、観光で若鶏の半身揚げを食べてみたい、という軽いニーズには合う印象。その半身揚げは、見て想像できる通りの美味しさ。やや硬めの衣に柔らかくジューシーな鶏肉の食感と、クドくない程よい味付けのバランスも良い。ただ、半身分あるので当然のように量が多い。サイドメニューとか頼み過ぎには注意。なお、状況によってメニューの提供に時間が結構かかるようなので、ある程度の時間の余裕を持って訪れるのが吉。
ボリューミィでシンプルな鶏料理が食べられます。半身揚げはサイズが大きい。ザンギ定食も通常サイズの唐揚げ10個分くらいはあるのに950円。揚げたてサクサクジューシーで美味しいです。お腹空かせてから行くべき。席の配置はカウンター含めテーブル席がかなりゆったりしているので、窮屈さは全く感じません。余市駅から徒歩圏内なのも◎
鳥料理のお店。北海道名物のざんぎや、小樽名物の若鶏の半身揚げなどがあります。余市駅から近いですが、踏切を超えた場所にあるのでご注意下さい。
コスパはいいですよ。ただ半身揚げ以外は味は普通かな。お肉以外にもバラエティーにとんだメニューは評価できます。お昼時は混んでいるので要注意。
| 名前 |
小樽なると屋 余市黒川店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0135-48-5629 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族でお出かけし、帰りに色々店に寄ったらどこも閉まっていて子供達もお腹を空かせどうしようとなっていたところ偶然見つけ立ち寄らせて頂きました。鳥南蛮、ザンギカレー、餃子など頂きましたがどれも美味しく家族全員満足でした!お店の方も優しい方ばかりで気持ちよく少し遅めのランチを頂けました。余市に行った際はまた立ち寄らせて頂きたいと思います。